いますぐ名探偵 犯人をさがせ!

個数:
  • ポイントキャンペーン

いますぐ名探偵 犯人をさがせ!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 20時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 61p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784866514345
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

出版社内容情報

★きみの推理で、この事件を解決せよ!★

世界各国で奇想天外な事件が発生! 
警察はもうお手上げだ。
きみが名探偵になって、16の事件の犯人を見つけだそう。

驚きのおもしろさ・読解力が身につく
韓国の子どもたちに大人気の【新感覚ミステリーブック】、日本上陸!

------------------------------

●この本に出てくるのは、事件の被害者、目撃者、関係者、そして個性豊かな容疑者たち。
事件を解決する主人公(名探偵)は……この本を読んでいる「きみ」だ!

●推理に役立つ【窓の仕掛けつきカバー】&【かいとうカード】つき
事件は全部で16件。
それぞれの事件の被害者、目撃者、関係者の証言ストーリーを注意深く読もう。
手がかりを見つけて、あてはまらない容疑者の「窓」をしめていくと……。
最後まで残ったやつが、犯人だ!

●事件を解決したあとは……絵さがしのミッションが待っている!
事件現場には4つのアイテムがかくされているぞ。
きみが話を聞いた人たちもイラストの中にちゃんといる……見つけて!

●世界史・世界遺産について学べる……うれしいおまけも!
事件の舞台となるのは世界中の有名なランドマークだ。
万里の長城、ピラミッド、エッフェル塔、ナイアガラの滝……。
カバー裏の世界地図で、事件がおきた国の場所も調べられるぞ。

内容説明

きみの推理で、この事件を解決せよ!!事件の現場は…中国・万里の長城、カンボジア・アンコールワット、フランス・エッフェル塔、ロシア・シベリア鉄道、ギリシャ・サントリーニ島、アメリカ・ブロードウェイ、カナダ・ナイアガラの滝、エジプト・ピラミッドなど全16か所!新感覚ミステリーブック。推理に役立つしかけつき表紙&かいとう団カードつき!

目次

油断大敵かいとう団のなかま(中国 万里の長城|レンガをもちさったのはだれだ;シンガポール マーライオン公園|ねらわれた実業家のUSB;日本 渋谷スクランブル交差点|スリ犯を追え;カンボジア アンコールワット|うばわれたカメラをさがせ;こたえとかいせつ)
神出鬼没かいとう団のなかま(フランス エッフェル塔|消えたネックレスはどこだ;イタリア ピサの斜塔|まぎれこんだかいとうをみつけろ;スペイン バルセロナ|天才建築家ガウディの招待状;ロシア シベリア鉄道|1号車のひみつをあばけ;こたえとかいせつ)
用意周到かいとう団のなかま(デンマーク 人魚ひめ像|らくがき犯をみつけだせ;サントリーニ島|つれさられたロバをさがせ;アメリカ ドリームランド|ニセ札犯をとらえろ;アメリカ ブロードウェイ|さらわれたジュリエットを救え;こたえとかいせつ)
百戦錬磨かいとう団のなかま(カナダ ナイアガラの滝|汚染物質をながしたのはだれだ;オーストラリア シドニー|オペラハウス爆弾さわぎ;ブラジル サンパウロ美術館|ぬすまれた名画をとりもどせ;エジプト ピラミッド|どろぼうをつかまえろ;こたえとかいせつ)

著者等紹介

チョスンヨン[チョスンヨン]
大学で美術を勉強したのち、フランスのナンシー・ボザール(国立高等美術学校)でイラストを学ぶ。現在は児童書のイラストレーターとして活動している

鈴木沙織[スズキサオリ]
日英韓翻訳者。青山学院大学文学部英米文学科卒業後、オーストラリアのTAFE(職業専門学校)の通訳翻訳コースを修了。その後、韓国の梨花女子大学通訳翻訳大学院翻訳科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品