出版社内容情報
★2000年読み継がれてきた「最高の仲間を見つける」ための必読書!
今、あなたの周りに心を許し合える相手はいますか?
インターネットやSNSが生活の隅々にまで普及し、
これまでにないほど多くの人が、世代や距離を超えて
「トモダチ」として繋がり合える今の時代。
学生時代の友人や先輩・後輩、
会社の同僚、ママ友・パパ友、
共通の趣味やイベントを通じて出会った人......
縦横無尽に行き交う人間関係の中で、
私たちはいったいどれだけの人と、
心の底から信頼できる「友情」を築けているでしょうか?
いつの時代のどんな立場の人でも
共通して抱く、人間関係の喜びや悩み。
およそ2000年にわたり、
数多くの人々にインスピレーションを与え続けてきた
古代の哲人キケロによる「最高の仲間を見つける」ための必読書。
哲学書とは思えない読みやすさで、
あらゆる角度から、より良い人間関係を築くヒントをくれる1冊です。
●本当の「友情」とは?
●真の「友人」の見極め方
●長続きする人間関係を築くには?
●世代を超えた「友情」は成立する?
●真の「友情」が人生にもたらすもの
●時とともに変化する「友情」との向き合い方
人との仲を深め、最高の仲間を見つけ、
長く続くより良い人間関係を築き、
人生をさらに豊かに楽しむための、時代を超えた手引書!
内容説明
哲人に学ぶ人類の知恵シリーズ。やっぱり、1人じゃつまらない。手軽に読めて、一生役に立つ。気軽に読めて、一生役に立つ。人づき合いの悩みを消し去る「人類の知恵」がここに!
目次
第1巻 「友情」とは何か(「友情」について君に話そう―キケロ自身による序文;「賢人」ラエリウスが2人の娘婿に語ったこと;誰もがその話に耳を傾ける「叡智」の持ち主 ほか)
第2巻 「友情」を育む(友情を保ち続けるのは簡単ではない;どこまで「相手に尽くす」のが正しいか?;友情のために「不正」を働いてはならない ほか)
第3巻 「友情」とともに生きる(友人とは「もう1人の自己」である;まずは自分自身が「善い人」となれ;友人を「軽はずみ」に選んではいけない理由 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
tori
laptop
ray
こうふく母