1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365

個数:
電子版価格
¥2,728
  • 電子版あり

1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月22日 01時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 392p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866512105
  • NDC分類 302.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「教養とは、生きるうえでの糧である。
――自分を取り巻く世界に、こんなに素晴らしいものが沢山あるんだ、と気づくこと」(「はじめに」より)

シリーズ累計60万部!
大人気「1日1ページ」シリーズの「日本版が読みたい!」という声に答えました

一生の座右の書に。

?日々の読書習慣が身につく
?知的好奇心が広がり、世界の見方が変わる
?地理、歴史、文化まで、総合的な知識が1冊で手に入る

******************「1日1ページ」シリーズ 読者の声 ******************************

「人生は一生勉強です。一冊で七分野の勉強ができる本、大変勉強になりました。」(80代女性)

「1日1ページというのがもどかしくなるくらい、毎日1ページ読むのが楽しくなる。
この本に出会い、様々なことに興味をもつことができた。」(20代女性)

「365日後の自分が楽しみです」(30代男性)

「知的な刺激や好奇心を求める人間にはピッタリの内容。
毎日1ページを基本として反復され、心を豊かにしてくれる。」(70代男性より)

「これの日本版があったら是非読みたい!」(読者様多数より)

※「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養」感想ハガキより

**************************************************************************************************
毎日5分で1年後、
日本について、知っておきたい全てが身につく!

【1週間で7分野!毎日飽きずに続く!次の日が楽しみになる】

月:自然    富士山、地震、四季、農業、里山、日本犬、温泉…
火:歴史       日本人の起源、大宝律令、戦国大名、太平洋戦争…
水:文学       万葉集、源氏物語、夏目漱石、三島由紀夫、芥川賞と直木賞…
木:科学・技術   古墳、日本刀、伊能忠敬、北里柴三郎、湯川秀樹…
金:芸術       大仏、鳥獣人物戯画、歌舞伎、伊藤若冲、藤田博嗣…
土:伝統文化    正月、相撲、和服、花火、醤油、忍者、妖怪…
日:宗教・思想   神道、天照大神、儒教、お遍路、檀家制度、本居宣長…

★クスッと笑える「豆知識」は、ビジネスの場や飲み会での雑談のネタに最適!

内容説明

毎日5分で1年後、好奇心と知性が身につく!1週間で7分野、自然、歴史、文学、科学、芸術、伝統文化、哲学思想。

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がベストセラーになり日本語ブームをつくった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルピニア

44
一年かけて読了。昨年読んだ「世界の教養」に比べるとさすがに見たことのある項目が多かったが、それでもたくさんの新たな知識を得ることができた。特に興味深く驚きを持って読んだのは自然分野の日本の国土の地質学的な成り立ちに関する項目。九州は数十万年前まで海で北部と南部に分かれていたこと、瀬戸内海が一度陸地化したこと、日本海の深層には日本海固有水が存在していることなどを知り、改めてこの島国の地形の複雑さをひしひしと感じた。自分ではあまり手に取ることのない分野についても知ることができ、とても有意義な一冊だった。2023/12/31

おせきはん

28
1つの話題に1ページで合計365の知識がまとめられています。特に伝統・文化については知らなかったことも多く、勉強になりました。曜日ごとに分野が変わる構成になっているので、まとめて読むときは分野ごとに読み進めると理解しやすいのではないかと思いました。興味を持った話題については、他の資料も読んでみます。2021/04/25

けいご

18
読み進めながら気のなった事・心に響いた事などコメントにメモしていきます★読了後にちゃんとした感想を記載★2024/08/07

ちくわ

16
よく家で 嫁「日本は世界でも特殊」 俺「単なる極東の島国じゃ?」 みたいな論議に。自分は嫁のそんな極端な話が嫌ではない。自国に関心があり、そして誇りに思うのは悪い事でもなかろう。ただただ日本人なんだと思う。 さてこのシリーズも4冊目、読了に約1ヵ月を要した。日本史マニアなので既知の内容が多かったが、越の犬、方言修行 金草鞋、和時計、岩佐又兵衛など初見の記述もありかなり楽しめた。 読了後、嫁の実家に近い平等院鳳凰堂へ帰省の際は必ず行こう!と決意。読書が実行動へ繋がる…自分は本当に影響を受け易い人間だ(笑)。2024/06/10

ミウミウ

16
今作、1年を2ヶ月以上オーバーしてしまった。反省😣日本の事ばかりなんで、とにかく詳しい。1ページがぎっしりで、注意書きまで細かい。濃密すぎて難しい。でも、毎回のことながら、へえ〜なるほどね そうなんだ〜と思える事も多く、読んで損はない。気力はいるが。2023/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15451216
  • ご注意事項