初盤道―究極のアナログレコード攻略ガイド

電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

初盤道―究極のアナログレコード攻略ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 328p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866472034
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

あの名作の「真のオリジナル盤」とは?その謎を徹底的に解き明かす、永久保存の決定版。

目次

つづれおり~Mの悲劇―キャロル・キング『つづれおり』
カンガルーの低音―AC/DC『ロック魂』
バーニー・グランドマンの青―ジョニ・ミッチェル『ブルー』
無法の米デッカ盤―ザ・フー『フーズ・ネクスト』
ノラの歌は歪む?―ノラ・ジョーンズ『ノラ・ジョーンズ』
クラッシュの赤丸―ザ・クラッシュ『白い暴動』
“白夜”のカンターテ―アルフ・リンデル(オルガン)、トリステン・ニルソン指揮&オスカーズ・モテット合唱団『カンターテ・ドミノ』
イッツ・オンリー・送り溝―ザ・ローリング・ストーンズ『イッツ・オンリー・ロックン・ロール』
幻の英盤コンピ?―バズコックス『シングルズ・ゴーイング・ステディ』
奇妙なマト1―オリヴィア・ニュートン=ジョン『水の中の妖精』
ヨシュアのDMM―U2『ヨシュア・トゥリー』
飛行船の深奥へ―レッド・ツェッペリン『レッド・ツェッペリン2』『レッド・ツェッペリン3』
レッド・ツェッペリンの“深い森”その1―レッド・ツェッペリン『レッド・ツェッペリン4』『聖なる館』
エサ箱・ベイ・ブルース―フィービ・スノウ『サンフランシスコ・ベイ・ブルース:ブルースの妖精』
レガッタで困った―ポリス『白いレガッタ』
それはデジタルの未来―ドナルド・フェイゲン『ナイトフライ』
ジッパーの狂宴―ザ・ローリング・ストーンズ『スティッキー・フィンガーズ』
『ペット・サウンズ』のオリジナル盤他―ビーチ・ボーイズ『ペット・サウンズ』
ジョン・レノン『イマジン』
『サージェント・ペパーズ』諸盤道―ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』〔ほか〕

著者等紹介

真保安一郎[シンボヤスイチロウ]
1963年新潟生まれ。早稲田大学法学部卒。80年代から音楽の記事を書き始める。99年から紙ジャケ探検隊隊員。2017年から「レコード・コレクターズ」誌で『初盤道』を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

阿部義彦

15
レコード・コレクターズの人気連載がDU BOOKSから書籍化されました。本屋では置いてる所が見つからず、地元のタワレコで購入しました。因みに私はアナログ盤まではもうこれから掘る予定は多分有りません。CDだけで手一杯で、偶に中古で思い出のそこそこの値段のアナログ盤を買って壁に飾ってる位です。名作の初版だけあって、今CDで持ってるのも数枚有りましたが、リアルタイムでレコードを買ってたのは全てビートルズでした。サージェント・ペパーに関しては裏ジャケの歌詞印刷が革新的なのに、CDになったら省かれてるのは憤慨です。2023/11/08

arnie ozawa

1
すごい。私の耳では違いは聞き取れないだろうけどおもしろい。2024/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21002009
  • ご注意事項