内容説明
4人とスタジオの裏方たち。それまでとはまったく違うサウンドになった本作を、影で支えたエンジニアチーム間の力学にも光を当て、コンソール、モーグ、レスリースピーカーなどの技術革新の面からも徹底解説。
目次
イントロ “アビイ・ロード”リリース当時の酷評
1 真空管の響きと、トランジスターの響き
2 モノラルとステレオの違い
3 モーグとの出会い
4 途轍もないメドレー
5 ぜんまい仕掛けのピアノとミルズ夫人
6 名演奏家たちの匠の技
7 ジョンとヨーコの豪邸
8 “レット・イット・ビー”の完成と1970年
9 ビートルズ帝国の崩壊
著者等紹介
ウォマック,ケネス[ウォマック,ケネス] [Womack,Kenneth]
1966年、テキサス生まれの作家、文芸評論家。モンマス大学教授。ビートルズ歴史家として知られ、ジョージ・マーティンの伝記などを執筆。主な著作に『The Cambridge Companion to the Beatles』(インデペンデント紙「2009年ベスト音楽本」選出)など。また、米ABCやNBCなどの番組でコメンテーターも務める
湯田賢司[ユダケンジ]
1965年東京に生まれ仙台に育つ。筑波大学で外国人のための日本語教育と言語学(音声学)を学んだ後、詩人アレン・ギンズバーグが共同設立したコロラド州ボウルダー市のナローパ・インスティテュート(現ナローパ・ユニバーシティ)の文芸創作・文学学科を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aloha0307
LNGMN
Kolon
yoyogi kazuo
ishida
-
- 和書
- 文学とスペクタクル
-
- 和書
- 北天の魁 - 安倍貞任伝