世界の最新医学が証明した究極の疲れない呼吸法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784866430980
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0030

内容説明

全米No.1日本人スポーツカイロプラクターが教える疲れきったカラダを回復させるメソッド。

目次

第1章 巷のさまざまな健康法が見落としているもの(人間の動きはパターン化されている;機能運動性をどうやって高めるのか ほか)
第2章 カラダをアップデートする鍵は機能運動性(モーターコントロール;痛みがどこで出るのかは誰にもわからない ほか)
第3章 世界の最新医学が証明した究極の疲れない呼吸法(疲れない呼吸法のメリット;機能運動性を高める治療 ほか)
第4章 ベストパフォーマンスを発揮する機能運動性トレーニング(究極の疲れない呼吸法;カラダを安定させる呼吸 ほか)
第5章 意外と知らない!?じつはからだに悪いこと(カイロプラクティックの効果;ベストな体型とは? ほか)

著者等紹介

仲野広倫[ナカノヒロミチ]
米国政府公認カイロプラクティックドクター(DC)。ロサンゼルス生まれ、日本育ち。大正15年創業仲野整體4代目として幼少のころより自然治療に触れて育つ。4人兄弟、家族は全て現役で整体、接骨、カイロプラクティック、鍼灸の医療に関わる。明治国際医療大学卒業後、三重県四日市市の仲野整體本院での修行を経て単身渡米。南カリフォルニア健康科学大学卒業。カイロプラクティック認定スポーツ医(CCSP)。アスリートのトレーニング資格であるストレングスコーチ(CSCS)、全米でも350人程度のカイロプラクティックスポーツ認定医学位(DACBSP)を所持。ニューヨーク、ミッドタウンで自身のクリニックであるTAIカイロプラクティックを経営、日々の診療にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にゃにゃころ

16
腹式呼吸の大切さはよくわかっていてもなかなか出来ない。やっぱり意識してするようにしないとね。以前やっていたヨガニードラをまたやってみようかな。運動をしないということは、変わらないのではなく、衰えていくということ。再確認させられました...2022/06/26

マロンパ

0
読みにくい。結局どんな呼吸?2024/07/11

風尾 発三郎

0
you have to be the best best of you 最高のあなたになればいい。 いい言葉です。2023/10/20

Ikeda Kazumasa

0
所謂、腹式呼吸。それを安静時だけでは無く、体を動かしているときに安定して使えるように練習するって感じ。2021/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18237467
  • ご注意事項

最近チェックした商品