内容説明
経済団体、市民団体、地域ボランティア、スポーツチーム―60以上の非営利団体の役職を務めた仕掛け人が教える、明日からできる会員増強、組織再生法のすべて!!
目次
第1章 「人が集まらない」その理由(有名団体や老舗団体にも人が集まらない時代;「お付き合い」の時代は終わった ほか)
第2章 人を集める処方箋(アイデンティティ―団体の目的を共有せずして、人は集まらない;目標設定―いつまでに何人集めるのか、目標を明確にする ほか)
第3章 人が集まる組織・団体の動かし方(東京青年会議所(東京JC)―会員増強を徹底して行い、活性化
世田谷工業振興協会青年部会―団体の個性を活かしたイベントで活性化 ほか)
第4章 運営者が持つべき6つの心得(リーダーであるこトを自覚する;君臨しない ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tets
0
目的 人を集める秘訣が知りたい。 感想 著者の経験から非営利団体での活動記録のような印象。 その各団体では、他の場所に比べてこんな方法で人を集めましたよと言う体験談。 あまり期待した内容ではなかったかな 参考になったこと ただその中でも、いくつか人を集める秘訣として、参考になった考え方もありました。 営業でとか、お仕事でとか言うよりも、サークル活動、コミュニティづくりなどでは参考になるかもしれません。2022/05/27
Kiyoshi Nakatani
0
非営利団体の運営に携わって来た筆者が、講演会での内容を本にまとめたものだと思われます。 非営利団体での活動内容の紹介ですが、営利団体などでも参考になるのではないでしょうか。2018/07/20