内容説明
老いから逃げることはできません。でも、最後の最後まで元気で生き生きと、健康でいることは可能です。それを支えるのは自分で選ぶ食事です。科学的な裏付けのある、正しい食事法を知ること。それがあなたの体を生涯守る、薬になるはずです。
目次
巻頭付録 ひと目でわかる!長生きする食事
第1章 60歳の体に起きること(60代の過ごし方が健康格差を生む!;日本人の人生最後の10年間は不健康!? ほか)
第2章 健康で長生きするのは、どんな人?(古い「健康常識」を最新情報にアップデートする;コレステロールは低くないほうがいい ほか)
第3章 長生きするための20の食習慣(規則正しく食べなくてもOK;太る時間帯は軽め、痩せる時間帯はしっかり食べる ほか)
第4章 食の常識、ウソ・ホント(「コレステロール値が上がるので卵は控える」は正しい?;「揚げ物は体に悪い」は本当? ほか)
著者等紹介
満尾正[ミツオタダシ]
満尾クリニック院長/日本キレーション協会代表/米国先端医療学会理事/日本抗加齢医学会理事(2015年‐2017年)/医学博士。1957年横浜生まれ。北海道大学医学部卒業後、内科研修を経て杏林大学救急医学教室講師として救急救命医療に従事。ハーバード大学外科代謝栄養研究室研究員、救急振興財団東京研修所主任教授を経た後、日本で初めてのアンチエイジング専門病院「満尾クリニック」を開設。米国アンチエイジング学会(A4M)認定医(日本人初)、米国先端医療学会(ACAM)キレーション治療認定医の資格を併せ持つ、唯一の日本人医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。