目次
第1章 国会議員の権威と政党
第2章 高齢者の介護・福祉問題
第3章 少子化による日本の未来
第4章 日本の食料問題と田んぼ・畑の意外な役割
第5章 スマートフォン、SNSの利便性と危険性
第6章 なくならない中高生のいじめ解決策
第7章 電気自動車と無人自動運転車の末路
第8章 全国民に交通安全講習を
著者等紹介
東明[ヒガシアキラ]
1947年生まれ。三重県伊勢市出身。皇學館高等学校卒業。その後(株)神戸製鋼所の関連子会社、神鋼電機(株)伊勢工場(東証一部上場、従業員4工場含めて約4千人)の車輌事業部業務課にて電気車輌(バッテリー式の特殊産業車輌)の製造関連業務に従事。その後33歳から建設関連業務の仕事に約40年程従事。父親の高齢化に伴い、兼業農家を受け継ぎ、市より農業委員の任命を受け、農業に関する各種法規制・現地聞き取りアンケート調査等も経験する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。