内容説明
労務問題は、「ツッコミ」どころ満載!中小企業の労務問題をユーモラスに解決。実事例をもとにトラブルの事前防止やケーススタディ。
目次
第1章 ボケとツッコミで分かる「求人採用」
第2章 ボケとツッコミで分かる「給与・待遇」
第3章 ボケとツッコミで分かる「有給休暇・他休暇」
第4章 ボケとツッコミで分かる「退職トラブル」
第5章 ボケとツッコミで分かる「労働時間・残業」
第6章 ボケとツッコミで分かる「日常労務」
第7章 ボケとツッコミで分かる「休職・ハラスメント・休業」
著者等紹介
川勝健司[カワカツケンジ]
天悠社会保険労務士法人副所長/社会保険労務士。昭和52年1月11日生まれ。京都府船井郡京丹波町(旧丹波町)出身。製造業、運送業等を経て、代表の西條順子特定社会保険労務士と縁があり、社会保険労務士業界にアルバイトからスタートする。昭和生まれのモーレツ社員で一応成長。前職の経験を生かし、製造業、運送業と医療機関を中心に人事労務に関すること全般、社会保険手続き、給与計算まで幅広く対応中。現場第一主義で常にお客様のもとへ訪問することを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 生体電気刺激