サイレント時代の溝口健二をめぐる人々〈その1〉カメラマン青島順一郎 資料編

個数:

サイレント時代の溝口健二をめぐる人々〈その1〉カメラマン青島順一郎 資料編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 662p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784866418377
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0074

内容説明

映画カメラマン、青島順一郎全作品データ。22歳でカメラマン人生をスタートさせた青島。監督溝口健二と『血と霊』『霧の港』『夜』を創り上げた。『血と霊』は日本初の本格的表現主義映画という野心作であり、『霧の港』『夜』はこの時期の溝口の最高傑作と評された。

目次

資料編1 青島順一郎全作品データ(『め組の喧嘩』;『海の人』『さすらひの子』;『霊光の岐に』;『花売娘』;『雛妓の死』 ほか)
資料編2 青島順一郎関係文献(青島順一郎「『空間』に就て」;青島順一郎「上海雑記」;村田実・溝口健二・阿部豊・鈴木重吉・畑本秋一・青島順一郎・碧川道夫・原光代・夏川静江「『曲芸団』(ワ゛リエテ)の合評」
青島純一郎「悩まされ記(2)」 ほか)

著者等紹介

佐相勉[サソウツトム]
1948年生まれ。著書に『1923溝口健二「血と霊」』(筑摩書房、1991)、『溝口健二・全作品解説』1~13巻(近代文藝社、2001~2017)、14巻(東京図書出版、2021)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品