ことばはおもしろい〈下巻〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

ことばはおもしろい〈下巻〉

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年07月20日 05時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 500p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866418292
  • NDC分類 804
  • Cコード C0080

内容説明

ことばを通して地球を眺め、異なった人種、社会の違いを認識し、許容し、共存する思考力を身につけるヒント。

目次

五感の守備範囲
手と足
視覚とことば
聖徳太子は大工さん?
お湯を沸かす
駄目よ、ダメダメ!
川の流れのように…
紙魚
具象から抽象へ
貸し物覚えの借り物忘れ
雷と稲妻を見た
美砂の好み
ことばは人を表す
ことばの切り替え
ことば遣いの違い
何言っているか判らない
ことばの変化
意味の移り変わり
酒の肴
ことばは生活・文化の鏡〔ほか〕

著者等紹介

斎藤稔[サイトウミノル]
東京都品川区出身。立教大学文学部英米文学科卒。米国カリフォルニア州立大学フレズノ校大学院人文学部言語学科卒。言語学修士。元平安女学院中・高等学校英語科教諭。京都府高等学校吹奏楽連盟顧問。京都みやび皐月会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品