内容説明
大変面白い事実に遭遇すること間違いなし。学習や仕事、社会生活に役立つ、ことばのあれこれ。
目次
五十音図
「いろは…」はイロイロ
標準語?
大阪弁を覗いてみた
京ことば
江戸べらぼうに京どすえ
コタンの口笛
うちなーぐち
五母音を考える
カタカナ・ひらがな・漢字
毛筆から平仮名、お経から片仮名
カタカナ語の多用
「ん」は変化している
/ハヒフヘホ/の流転
サシスセソ、タチツテト再考
音を伸ばすと…
濁る?濁らない?
コノワタはお好き?
オノマトペ
ピーチクパーチク〔ほか〕
著者等紹介
斎藤稔[サイトウミノル]
東京都品川区出身。立教大学文学部英米文学科卒。米国カリフォルニア州立大学フレズノ校大学院人文学部言語学科卒。言語学修士。元平安女学院中・高等学校英語科教諭。京都府高等学校吹奏楽連盟顧問。京都みやび皐月会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。