技術人たちとの語らい

個数:

技術人たちとの語らい

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年10月12日 03時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 498p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866416748
  • NDC分類 504
  • Cコード C0095

内容説明

汗と油まみれの不眠不休で挑む情熱。そして孤独と失敗を乗り越えて得る一瞬の凱歌。仲間と共有する暖かな涙と笑い…その日々を語り合う。姿の見えない真のものつくり人たちの誠心を讃える折々のエッセイ集。

目次

談話コーナー「天体のメロディ」
大学図書館にて
学会誌巻頭言から
談話室 茶腕のごはん一粒
談話室 さらば嘆きのバトン
談話室 ニュートンが夢みた虹
談話室 貧による大志
談話室 この遥かなる鬼伝説を
談話室 男たちの行路
談話室 井蛙にさよなら
談話室 よろめく高層
談話室 さちthe little people
談話室 アルキメデス殺し
談話室 届かざる愚者の祈り
談話室 ギルガメシュの罪
談話室 連携美技あれかし

著者等紹介

町田輝史[マチダテルフミ]
1940年北海道生まれ、1963年室蘭工業大学卒業、富士製鐵(株)(現日本製鐵(株))技術員、東京大学生産技術研究所研究嘱託、U‐Mass Lowell客員准教授、玉川大学工学部教授(材料加工学、材料強さ学)を経て2006年葉月温心・材料加工ミッション主宰、国/私立大学客員教授・顧問、JZK中小規模材料加工・実践技術経営研究会代表。この間、都道県の技術アドバイザー、学会運営、調査研究委員会などで主に技術者の養育成に係る。工学博士(東京大学、1977年)。学会賞、論文、エッセイ等多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Nobuo Suzuki

0
現在まで学会誌や工業専門誌等で、元玉川大学や室蘭工業大学等で教鞭を取られていた町田輝史博士が書いてきたエッセイ等をまとめた本。万葉集から相対性理論まで、そして、現代社会の問題も含めて、多種多様なtopicを著者の視点で切り取られている。498ページで情報量も多く読み切るまでには、それなりに胆力が必要であるが、前出の理由により、topicsが細かく分かれており、電車等で読むにはお勧めな本となっている。(少々重いが)終始視点が柔らかく、とても読みやすい本であった。2024/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21648890
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品