シリア沙漠のポートレート

個数:

シリア沙漠のポートレート

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月29日 19時36分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 223p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784866414690
  • NDC分類 382.282
  • Cコード C0072

内容説明

古代より文明の十字路だったシリアの歴史はさまざまな支配者の歴史でもある。今また混迷の中にいるシリアの人々は、この「世界の理不尽」を、どんな知恵でやり過ごそうとしているのか?シリア沙漠・アラブたちの実相。

著者等紹介

渡部光哉[ワタナベミツヤ]
1956年秋田県湯沢市生まれ。1977年秋田高専卒業後、建設会社勤務。1981年青年海外協力隊員としてシリアに派遣。シリア潅漑省にて3年間、技術協力活動。1984年シリア写真家協会名誉会員として初の写真展「沙漠からの写真」をダマスカスにて開催。1991年UNV(国連ボランティア)として湾岸難民救援のため緊急派遣。シリア及びイランにてUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)チームメンバーとして救援活動及び専属写真取材活動。2005年JMTDR(日本国際緊急援助隊医療チーム)に参加。インドネシアにてスマトラ沖津波災害での救援活動。中東、アフリカを中心に約30カ国を写真取材。秋田県湯沢市にて写真スタジオ「フォトスタジオワタナベ」経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品