内容説明
エンジニアリング業界をわかりやすく解説。公共財や企業の生産設備を構築するエンジニアリング会社の現在と未来を鳥瞰する。
目次
第1章 はじめに
第2章 プラント・エンジニアリング業界を鳥瞰する
第3章 ユーザー系プラントエンジ会社の業容
第4章 ユーザー系プラントエンジ業務の一例
第5章 エンジ会社の求める人材とは
第6章 プラント・エンジニアとしてのステップ
第7章 エンジ会社の逆選択
第8章 鉄鋼系ユーザー系エンジニアリング会社の横顔
第9章 世界のエンジニアリング会社
第10章 総合商社とエンジニアリング業
第11章 今後のユーザー系プラントエンジ業について
第12章 おわりに
著者等紹介
小早川幹夫[コバヤカワミキオ]
愛媛県出身。1988年筑波大学大学院修了。日本IBM、金融機関等を経て、現在、化学系エンジニアリング会社勤務。証券アナリスト、宅地建物取引士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。