出版社内容情報
台湾旅行のお供にぜひ!
旅行&台湾の中国語「台湾華語」ガイドブック♪
「街ぶら」とは「街をぶらぶら」、つまり台湾を観光しようという意味です。
だけど!それだけではありません。
台湾の街を観光しながら、ぜひ本書で台湾の中国語「台湾華語」の世界を大いに観光しましょう!
本書は、台湾旅行・文化情報をエッセイ風にご紹介しながら、
それぞれのシチュエーションで使えるフレーズや単語をとりあげ、
華語の基礎知識を学べるようになっています。
ぜひ本書で華語の知識もちょっと学んで、台湾の現地でちょっと会話してみてください。
台湾の文化や習慣を知り、現地の人と直接コミュニケーションできれば、旅はもっと楽しくなるでしょう!
【本書の特徴】
◎台湾の旅行情報、文化情報を楽しいエッセイでご紹介。〈空港MRT情報を加えました〉
◎旅のシチュエーションで使えるフレーズや単語をふんだんにとりこんでいます。
◎すべての華語のフレーズと単語に読みガナと注音符号(台湾の発音記号)を付けました。
◎すべての華語のフレーズと単語は音声ダウンロードで聞くことができます。
◎旅行や日常生活で使えるフレーズと単語のリスト付き。
★台湾華語…台湾の標準語とされている中国語。「國語」「マンダリン」とも呼ばれます。
「台湾語」とは違います。「台湾語」は「びん南語」「ホーロー語」とも呼ばれる、方言の1つです。
-
- 和書
- 一度は見たい桜