[テキスト]<br> 最短5分でスゴ技完成!マインクラフト超カンタン!コマンド攻略BOOK〈2026最新版〉

個数:
電子版価格
¥1,180
  • 電子版あり

[テキスト]
最短5分でスゴ技完成!マインクラフト超カンタン!コマンド攻略BOOK〈2026最新版〉

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年11月10日 17時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866367644
  • NDC分類 797.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

マインクラフトで今もっともアツい最強テクニック「コマンド」技の中から、すぐに作れる短いコマンドテクニックを大量に紹介する一冊! 楽しいワザ、おもしろワザ、スゴワザ、便利ワザがよく分かる!!

遊ぶだけでプログラム的思考力も自然と身に付いちゃう、「コマンド」テクニックを徹底解説する、とってもわかりやすい攻略本です。スイッチ/PS4・5版など「マインクラフト統合版」すべてに対応。もちろん本文にはふりがな付き! これ一冊でコマンドやコマンドブロックの使いこなしテクがしっかりわかる!
マイクラ世界の「神」となって、ゲームのルール自体を改造したり、ワールドを好きなように造り替えちゃおう!!

●対応機種●
スイッチ / PS4・5 / スマホ・タブレット / Windows 10・11 / Xbox

●目次●
[ 第1章 初級編 ] 1ブロックで作れるおもしろコマンド
コマンド&コマンドブロックの使い方
モンスターが入れない聖域を作る!
画面が動くテレビを作ろう!
水を一瞬で干上がらせる渇きの魔法!
おもしろゾンビライダーを召喚!
モンスター同士が戦うコロシアム!
1ブロックで作れるお手軽ガチャ!
スパイダーネットで敵をからめとる!
ノックバックLv.999の最強剣!
クリーパーの接近をアラートでお知らせ!
ボタンひとつで簡単パワーアップ!
アイテムが減らない無限チェスト!
テレポートマシンを作ろう ……ほか多数

[ 第2章 応用編] コマンドブロックを連結して使ってみよう
猗窩座の破壊殺・空式を再現!
雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃を再現!
水の呼吸 拾壱ノ型 凪を再現!
光の精霊を召喚する
月面ジャンプで宇宙旅行気分!
マイクラの画面を2Dゲーム風にする
敵を燃やし尽くすファイアーマン!
アイテムがTNTになって連鎖爆発!
敵モンスターが仲間になる!
ネザースターを手裏剣にする!
矢の雨を降らす必殺武器!
TNTの雨を降らせる!
爆弾を設置してモンスターを爆破! ……ほか多数

[ 第3章 基礎研究 ] コマンド活用マニュアル
コマンドが使える環境を用意
コマンドの用語を覚えよう
コマンドブロックの使い方

[ 第4章 データベース集 ] コマンドID一覧
エンティティID(友好的モブ)/エンティティID(敵対的モブ)/
構造物ID/ステータス効果ID/エンチャント効果ID/ブロックID

【 巻末特集 】読者のひろば&愛読者スーパーブレゼント


【目次】

[ 第1章 初級編 ] 1ブロックで作れるおもしろコマンド
[ 第2章 応用編] コマンドブロックを連結して使ってみよう
[ 第3章 基礎研究 ] コマンド活用マニュアル
[ 第4章 データベース集 ] コマンドID一覧
読者のひろば/愛読者スーパープレゼント

内容説明

超簡単なのに超おもしろい!ショートコマンド技が大集合!

目次

第1章 初級編 1ブロックで作れるおもしろコマンド(コマンド&コマンドブロックの使い方;モンスターが入れない聖域を作る! ほか)
第2章 応用編 コマンドブロックを連結して使ってみよう(猗窩座の破壊殺・空式を再現!;雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃を再現! ほか)
第3章 基礎研究 コマンド活用マニュアル(コマンドが使える環境を用意;コマンドの用語を覚えよう ほか)
第4章 データベース集 コマンドID一覧(エンティティID(友好的モブ)
エンティティID(敵対的モブ) ほか)

最近チェックした商品