出版社内容情報
有望な高配当株は数十万円かかるなど単元の取得が前提となり、多額の資金が必要になることがあります。
それが資金が少ない投資家にとってはネックでもあり、買えるとしても投資初心者にとっては勇気がいるものでした。
これまでも単元株で購入できなくても、ミニ株などの「単元未満株取引」という取引方法がありましたが、効率的に買えるという仕組みではありませんでした。
今年から、SBI證券や楽天証券の二大ネット証券で、株式の積立投資が可能になり、投資信託の積み立てと同じように、意識することなく欲しい銘柄を小額かつ定期的に、投資信託と同じように効率的に積み立てで購入することができるようになりました。
★数百円から購入できます!
★配当金も貰えます!
★NISAにも対応してます!
★長期投資に対応した投資!
★単元を持てば優待も!
この「つみたて株」で資金が少なくても、将来的に有望かつ高配当な銘柄を増やしていく方法を投資家こんさんが投資初心者にもわかるようにアドバイスします。
投資家こん
高配当株、優待株、投信のハイブリット投資で200万→4900万円をわずか4年半で実現!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロクシェ
12
評価【△】投資歴4年半で資産を200万円→4900万円まで増やした投資系インフルエンサー監修による高配当株の本。新NISAで投資を始める初心者向けの内容がそつなくまとまっている印象。得られる知識としての新鮮味はあまりなかったものの、単元未満株でなく株の積立サービス(楽天証券の「かぶツミ」、SBI証券の「日株積立」など)に焦点を当てているところが差別化要素として興味深かった。また、利益追求ばかりに意識がいき意外と忘れがちな、個別株投資ならではの「楽しさ」や「魅力」に触れているところも良かった。ポジティブな↓2024/12/05
文太
4
株価は気にせず、毎月決まった金額もしくは株数を買い増していくというもの。あまり目新しい情報こそなかったが、コツコツ買い増していく大切さは再確認できた。2025/01/30