[テキスト]<br> ワンダーJAPON 〈9〉 - 日本の《異空間》旅行マガジン 特集:茨城・埼玉すぐ行ける秘境

個数:
電子版価格
¥1,390
  • 電子版あり

[テキスト]
ワンダーJAPON 〈9〉 - 日本の《異空間》旅行マガジン 特集:茨城・埼玉すぐ行ける秘境

  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • スタンダーズ(2024/07発売)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 10時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 112p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784866366920
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0026

出版社内容情報

伝説のサブカル誌「ワンダーJAPAN」が名前を少しだけ変え、
新たに登場した「ワンダーJAPON」、第9号になります。
今号の特集は、「茨城・埼玉 すぐ行ける秘境」です!
以下にいくつか内容をご紹介しましょう。

いつもとはやや違った、とても妖しい色彩の表紙……そこには
無数の下着がぶら下がった部屋を占拠するたくさんのラブドールたち
そう、ここは八潮秘宝館。住宅街に突如出現する完全なる異空間!

丘の上からじっと見つめる不気味な笑顔のカバのような動物!
これは「埼玉の奇獣」とも呼ばれるパレオパラドキシア。
一度見たら、忘れたくても忘れられない変な顔の復元模型だ。

「ひょっとして不法投棄!?」と思わずにはいられない
道路にまであふれた植物まみれの「はにわの大群」は
創業60年の創作埴輪専門ショップの立派な売り物だ!

霞ヶ浦の湖岸に長い間放置された海軍航空隊の跡地!
本庁舎や最古の石炭ボイラーがそのまま残る汽缶室など
ロケにも使われまくる廃墟マニア垂涎の必見スポット!

関東圏の人からは特に近い、「茨城・埼玉」エリアで、ここまで深く
さまざまなスポットを掘り下げた本はないのではないでしょうか!

また、特集のほかにも、新幹線から見える巨大すぎる謎の建造物に迫ったり、
落ちたら死亡確定の黒部峡谷水平歩道のさらに崖下にある知られざる遺構など、
茨城、埼玉以外のページも読みごたえ・見ごたえたっぷりです!

ワンダーJAPON第9号は、今回もこってりと濃厚で
とんでもない世界観・宇宙を感じさせるスポットだらけ。
全ページワクワクする必見の1冊となっています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みずほ

1
★★★☆☆ 茨城県美浦村の鹿島海軍航空部隊跡、水戸市の大串貝塚ふれあい公園・ダイダラボウ像、坂東市の恐竜の森、埼玉県・小鹿野町の般若の丘公園「パレオパラドキシア」、埼玉県八潮市の八潮秘宝館…くらいかな、ちょっと見てみたいと思ったのは。八潮秘宝館館長は「人形の下僕」と自認するほどなので、人形好きは楽しめそう。温泉地などの観光スポットではなく、個人のマニアック趣味が高じての秘宝館なのでかなり珍しい(温泉地のも今は熱海秘宝館のみだが)。どのスポットも関東圏という以上に交通の面でハードル高いなあ…という印象2025/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22044831
  • ご注意事項

最近チェックした商品