[テキスト]<br> 新編 泣けるプロレス―いま伝えたい、名レスラーたちの胸が熱くなる28の話

電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

[テキスト]
新編 泣けるプロレス―いま伝えたい、名レスラーたちの胸が熱くなる28の話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866362113
  • NDC分類 788.2
  • Cコード C0075

内容説明

流した血と汗の分だけ、流れた涙がある。語り継いでいきたい、プロレスのはなし―。新作エピソード+新編集「泣けるプロレス」決定版!昭和~平成の名レスラーたちの真実の物語。

目次

アントニオ猪木―闘魂の源流
ジャンボ鶴田―本当に強い男の、弱点
内藤哲也―魚沼市立伊米ヶ崎小学校体育館での敗戦
棚橋弘至×長州力―34番目の男
真壁刀義×山本小鉄―雑草と鬼軍曹
柴田勝頼―はにかんだ柴田
特集 60分フルタイム戦―力道山vsルー・テーズから川田利明vs小橋健太まで
ある“タレント”レスラー―引退しない男
橋本真也―武藤と蝶野に挟まれた男
本間朋晃―落下したこけし〔ほか〕

著者等紹介

瑞佐富郎[ミズキサブロウ]
愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。シナリオライターとして故・田村孟氏に師事。フジテレビ『カルトQ・プロレス大会』優勝を遠因に、プロレス取材等に従事する。本名でのテレビ番組企画やプロ野球ものの執筆の傍ら、会場の隅でプロレス取材も敢行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュンジュン

10
「総合格闘技は強者を称えるスポーツ。プロレスは弱者を勇気付けるジャンル」(はしがきより)。主に現役レスラーのエピソードを追加し、過去の作品からセレクトしたのを併せた一冊。新作だと、内藤哲也の「小学校体育館での敗戦」がブエノ!2021/06/08

0607xxx

9
リング上の激しく闘う姿だけでは知ることが出来ないプロレスラーの裏側は、優しくて強い。新編も良かったが、旧作の「優しい稲妻」がやっぱり好きだなー。2018/11/04

Daisuke Oyamada

2
私と同年代でプロレスが好きな時代があった人。 必ず3回以上は泣ける。そんな本書です。 嘘だと思うなら、読んで見ろ。笑 それくらい大変オススメできる本書です。 猪木とドリーファンクJrの絆。 ジャンボ鶴田の天才&シャイ伝説。 棚橋が女に刺され、送る花に添える長州の手紙。 真壁が山本小鉄が死んだ時に掛けた言葉。 ジョー樋口を崇拝するブッチャー。 バスの馬場指定席をアンドレに提供した話。 スタンハンセンはとても紳士だったが・・・ https://bit.ly/3hHgZJ62022/11/03

甘栗

2
やっぱり、嗚呼、プロレスファンでよかった。そして、健吾を応援していた小学生のオレ、お前は間違ってなかったよ、と。2018/05/16

manzu

2
馬場、猪木の時代から前田、高田、総合格闘技までの大ファンでした。最近はすっかり観なくなったプロレスですが、派手な表舞台の裏に、色々なドラマがあるのですね。2017/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12424283
  • ご注意事項

最近チェックした商品