目次
第1章 『〓(れい)洲餘珠』(巻下)を読む(蒲留仙―『聊斎志異』を愛した友・服部叔信のこと;義經公―義経一行の狐退治;胡僧―「バテレン」の術;豪飲―炎を吸いこみ死んだ大酒飲み;地震―大地震で地中に埋まり、十二年後、大地震で生還した男の話 ほか)
第2章 『〓(れい)洲餘珠』に見る『聊斎志異』の受容(「聊斎癖」をもつ漢学者(『〓(へん)譚』『〓(れい)洲餘珠』の作者寺崎〓(れい)洲)との出会い
『〓(れい)洲餘珠』「蒲留仙」に見るその「聊斎癖」
『聊斎志異』に記された「こと」の借用
『聊斎志異』に用いられた「ことば」の借用)
著者等紹介
磯部祐子[イソベユウコ]
富山大学教授
森賀一惠[モリガカズエ]
富山大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 鳥界戯話