- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
目次
1章 デジタルはシニアの大きな味方(デジタルって何?;あなたのライフスタイルに合わせてデジタルの道具を選んでみましょう ほか)
2章 インターネットにつながるといいこと(家族や誰かとつながることが危機管理になります;インターネット上の老人クラブは20年前からアクティブに活動しています ほか)
3章 シニアのための安心スマホ教室(教えてくれる先生は、ちょっと厳しいくらいがちょうどいい;学んだことをメモするのはお勧めしません。その理由は… ほか)
4章 知っておきたいセキュリティのこと(パスワードを盗まれないためには、使い回しをしないことです;パソコンだけではありません。スマホを狙ったウイルスも増えています ほか)
5章 デジタルを活用して豊かに生きる(ボケ対策にはクリエイティブなことをするのがいちばん;琴もピアノもデジタルで楽しめます ほか)
著者等紹介
若宮正子[ワカミヤマサコ]
昭和10年、東京都生まれ。東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)卒業後、三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)に入社。定年をきっかけにパソコンを購入し、楽しさにのめり込む。シニアにパソコンを教えているうちに、エクセルと手芸を融合した「エクセルアート」を思いつく。その後もiPhoneアプリの開発をはじめ、デジタルクリエーター、ICTエバンジェリストとして世界で活躍する。シニア向けサイト「メロウ倶楽部」副会長。NPO法人ブロードバンドスクール協会理事。熱中小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kazitu
アイシャ
ふじ
伊藤
小紫