新編忠臣蔵〈上〉

個数:

新編忠臣蔵〈上〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 09時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 473p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866260150
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

元禄十四年三月十四日。赤穂藩主・浅野内匠頭は、江戸城で、勅使の接待役を務めていた。その時、任務の上司である吉良上野介から、大勢の前でバカにされたのである。噴き上がる怒りの炎。浅野は刀を抜いて、吉良を斬りつけてしまった。事件を裁いた幕府は、浅野には切腹を命じたが、吉良には「お咎めなし」と言い渡した。喧嘩両成敗の鉄則を破ったのである。この悲報に浅野の領地、赤穂城は騒然とした。お家の危機に、残された藩士は、どう身を処すのか。どう生きたのか。吉川英治の名作を、大きな文字で。

著者等紹介

吉川英治[ヨシカワエイジ]
明治25年(1892)~昭和37年(1962)。神奈川県生まれ。本名、英次。家運の傾きにより、11歳で小学校を中退。さまざまな職を転々とし、社会の辛酸を舐める。18歳、苦学を覚悟して上京。29歳、東京毎夕新聞社に入社。翌年、初の新聞小説『親鸞記』の連載を開始。31歳、関東大震災に遭遇したことをきっかけに、作家活動に専念。たちまち人気作家へ。43歳、朝日新聞に『宮本武蔵』の連載を開始。爆発的な人気を得て、国民文学作家の地位を不動にする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

27
多くある忠臣蔵の中でも、私にとっては善悪をはっきりさせている点や流れに主軸をおいている点で読みやすく感じる作品です。高田郡兵衛をはじめ離脱者に対しても淡々と書いていますが、内蔵助の苦悩は伝わります。2023/10/18

たつや

4
物心が付いた頃、「忠臣蔵」、や「赤穂浪士」は親がテレビで見たりして知ってはいたが、興味は持てず、内容もうっすらしか知らず、気にはなっていた。司馬遼󠄁太郎で読みたかったが、無い!書いていない。ので、図書館で探し、吉川英治を見つけた。流石に明治生まれ。やや、読みづらいが、慣れるとグイグイ読める、いや、読まされる。巻末の解説も簡潔で良い。2023/09/08

山河

0
相変わらず吉川英治の歴史小説は分かりやすく面白い。元禄14年3月14日赤穂藩主浅野内匠頭が江戸城で吉良上野介を刃傷に及んだ。喧嘩両成敗とはならなかった。これが後の忠臣蔵の討ち入りになる。2020/12/02

今日は決算前

0
◯ 忠臣蔵の王道が知りたくて読んでみた。最初は言葉の使い方が古めかしく、登場人物も多いし、古い江戸時代の物事をさす言葉も使われており、ストーリーが頭に入ってこなかったが、徐々に慣れてきたのか話に引き込まれて行く。まだまだ、討ち入りは先だが、大石内蔵助の「見透し難い人間の心」という思いから、多くの事を見極めなければならないほど難しいものだったのであろう。この先もまだ長い。強い気持ちを持ち続ける忠臣のストーリーを期待したい。【図書館本】2019/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11222321
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品