ルポ川崎

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

ルポ川崎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 305p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866250908
  • NDC分類 916
  • Cコード C0036

出版社内容情報



磯部 涼[イソベリョウ]
著・文・その他

内容説明

ここは、地獄か?工業都市・川崎で中1殺害事件をはじめ凄惨な出来事が続いたのは、偶然ではない―。その街のラップからヤクザ、ドラッグ、売春、貧困、人種差別までドキュメントし、ニッポンの病巣をえぐる!

目次

ディストピア・川崎サウスサイド―中一殺害事件
不良少年が生きる“地元”という監獄―BAD HOP
多文化地区の、路上の日常と闘いと祭り―ヘイト・デモ、日本のまつり
“流れ者”の街で交差する絶望と希望―C.R.A.C.KAWASAKI、桜本フェス
路上の闇に消えた“高校生RAP選手”―LIL MAN(ttwp)
不況の街を彩る工場地帯のレイヴ・パーティ―DK SOUND
スケーターの滑走が描くもうひとつの世界―ゴールドフィッシュ
INTERLUDE―川崎、あるいは対岸のリアリティ
ハスラーという生き方、ラッパーというあり方―A‐THUG
川崎南北戦争を乗り越えた男たちのヒップホップ―FLY BOY RECORDS
在日コリアン・ラッパー、川崎に帰還す―FUNI(KP/MEWTANT HOMOSAPIENCE)
負の連鎖でもがく女たちの明日―君島かれん
競輪狂いが叫ぶ老いゆくドヤ街の歌―友川カズキ
困窮した子を救う多文化地区の避難所―ふれあい館
トップ・ダンサーが受け継ぐ母の想い―STUDIO S.W.A.G.
双子の不良が体現する川崎の痛みと未来―2WIN(T‐Pablow、YZERR)

著者等紹介

磯部涼[イソベリョウ]
1978年生まれ。音楽ライター。主にマイナー音楽やそれらと社会との関わりについて執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

honyomuhito

66
11人が死亡した放火火災事件現場の側の公園に、酩酊した中学生と子供をジャングルジムで遊ばせる母親、ストロングゼロを片手に遊具に乗る老人がいる。ほんの10メートル先には川崎警察署がある。この何もかもがごっちゃになって共存する場所はなんだ。作中の青年たちは、音楽やスケートボード、ダンスを使って自己表現をしようとする。皮肉にも、川崎という街の忌むべき部分が、彼らにラップという音楽をもたらしている。彼らは決して川崎を嫌ったり、憎んでいるばかりhttps://chirakattahondana.com/ルポ-川崎/2018/07/16

fwhd8325

63
この著書で書かれているほど、川崎にはあまり悪い印象は持っていない、あの中学生の事件にしても、当時近くで暮らしていた「女子高生コンクリート殺人事件」の方が街へ与えた影響は大きいと思っています。この著書で、どれだけ有名な方か今ひとつわからないのですが、ラッパーやヒップホップの世界で有名な方を輩出されていることで、あの坂本九さんも川崎の出身だったと思い出しました。環境の悪さは感じますが、日本の文化を担うアーティストが登場する土壌には不思議な魅力があるに違いない。2018/08/25

ばんだねいっぺい

44
 音楽を入り口とした川崎の実態を描くルポ。ゾッとする一文が結構、出てくる。後半に友川カズキが登場したのには驚いた。ノワール小説も顔負けな現実が鵺のように横たわるが、たくましくも希望に向かって進む一群があることを嬉しく思った。2018/05/05

おかむら

42
海外旅行に行くと、この地区は危ないから行ってはダメと言われる場所がありますが、このルポの川崎がまさにソレ。サウスブロンクスみたいだ。著者が音楽ライターなのでラップやダンスやスケボーといったヒップホップ文化?から迫る街ルポ。不良でも陽性の部類。同じ川崎でも石井光太の「43回の殺意」の方は陰気(オタク)の不良なので読み較べると面白い。2018/03/14

チャーリブ

39
題名どおり川崎(主に川崎区の)ルポルタージュ。雑誌「サイゾー」の連載記事(2016年〜2017年)を大幅に加筆修正したもの。2015年2月には、地元の中学1年生が多摩川の川原で惨殺されるという衝撃的な事件が起こり、日本中の目がこの地域に注がれた。この悲劇の素地は、ルポにあるように貧困と暴力のしがらみの中で生きざるを得ない若者たちの状況にあるに違いない。川崎出身の人気ラッパーやスケーター、ダンサー、格闘家など若者たちの新しい可能性が描かれていて、必ずしも暗いムードではない。写真もよく撮れている。○2022/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12163812
  • ご注意事項

最近チェックした商品