世界平和のためのTPP賛成論―安保法制に反対し、平和を求める人こそTPPを支持すべき!

個数:

世界平和のためのTPP賛成論―安保法制に反対し、平和を求める人こそTPPを支持すべき!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 78p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866250588
  • NDC分類 678.3
  • Cコード C0031

内容説明

TPPに中国を参加させ、アジア太平洋共同体を作るきっかけにすべきだ。遺伝子組み換え表示やISDS条項など、TPP反対論の論点にも反論!元東大助教授(早稲田大学国際関係論博士・学術博士)の著者(現・参議院議員)がTPPの戦略的活用法を提案する。

目次

第1章 TPPはこうして戦略的に活用すべきだ(アジア太平洋共同体を形成するきっかけになる;TPPはアジア環太平洋の自由貿易をリードする牽引車となる;中国を孤立させないことがポイント;規制緩和は中国共産党にとってネックになる;TPPで一番得をするのはベトナムだといわれる理由 ほか)
第2章 TPP反対論に反論し、TPP実現後の未来を探る(TPPが関税及び非関税障壁の問題に風穴を開ける;「日本は内需の国だから、貿易に頼る必要はない」への反論;TPPに対する懸念を省庁にぶつけたり、自分で研究した;アメリカで遺伝子組み換え表示が禁止されたのは理由があった;TPPを利用して、米国州政府などの調達に風穴を開けるべき ほか)

最近チェックした商品