出版社内容情報
2020年には女性の2人に1人が50歳以上、2030年には人口の約半数がおひとりさま。
50代だからこそ、これまでの人生経験を活かしたスキルがお金になる。
時間とお金をムダにしない資格選びを女性専門のキャリアアドバイザーが伝授!
「これからの人生にモヤモヤとした不安がある」
「自分のキャリアに自信がない」
「このままこの仕事で収入を得られる?」
AIの発展、デジタル化の進行などによって「仕事がなくなる」不安がますます強まっています。
2030年には人口の約半数がおひとりさまになるというショッキングな予測データもあり、将来の生活に暗たんたる思いを抱くおひとりさま女性は多い。そんななかでいま、多くの女性が関心をよせているのが「資格」。
実際に資格系スクールが人気を集めている。とはいえ、資格ならなんでもいいわけではありません。
これからの時代に必要とされる資格とはどんな資格か、一生をお金に困らず生きるには何を身につけるべきか、女性専門のキャリアカウンセラーとして約1万人の女性たちと面談してきた著者が、将来性はもちろんのこと、時間とお金の投資に値する資格について現場で聞き集めたリアルな情報を一冊にまとめ、特に50代からのおひとりさま女性の不安に寄り添います。
内容説明
「私なんてこの年齢だし、なんのキャリアもスキルもないし…」特に日本の女性は、こんなふうに自身を過小評価しがちです。でも、年齢なんて単なる数字。いくつになっても前向きに学んでいる人が、どのようにして経験を収入につなげているのかをご紹介します。さあ、あなたもあなただけの強みを活かす資格でいきいきした人生を!
目次
第1章 資格選びの前に考えておきたいこと(お金に困らない生活って?;女性の貧困という現実 ほか)
第2章 お金に困らない資格の選び方(学歴にとらわれない資格選び;資格選びで収入が変わる!?正しい資格の選び方 ほか)
第3章 基本中の基本!資格は「掛け算」で選ぶ(「資格」だけでは塩漬けになってしまう;資格を活かす秘訣は、強みの掛け合わせ ほか)
第4章 これから注目!50歳からでも仕事にできる女性向け資格(資格の活用は「時代」の影響を受ける;高齢化社会で注目の資格 ほか)
第5章 取った資格を最大限に活用する(資格を活かして独立し、会社員時代よりも収入3倍アップ;まずは経験を活かした副業から ほか)
著者等紹介
高村祐規子[タカムラユキコ]
女性専門のキャリアアドバイザー&FP、人材育成コンサルタント合同会社キャリア&マネー協会代表。大学卒業後、株式会社ノエビアに入社。1年で退職後、アメリカの大学に留学。帰国後、株式会社リクルートに入社、人材関連の部門に勤務。2000年にリクルートエージェントに転職。女性専門のキャリアアドバイザーとして勤務。2004年に中小企業振興公社のベンチャー試験に合格し、2005年に独立。大手外資系企業の女性向けキャリア支援プロジェクトや企業における女性社員向けキャリア研修の企画・運営など実績も多数。2012年法政大学大学院キャリアデザイン学専攻修了。「働く大人女子のコミュニティ神楽坂女子倶楽部」を主催。ランチ交流会やセミナー開催などのイベントのほか、月2回の「働く大人女子に役立つ情報メルマガ」を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
EOEO
Go Extreme
しん
rururu
Yuko2
-
- 電子書籍
- 勇者パーティーを追放されたビーストテイ…
-
- 電子書籍
- こころが折れそうになったとき読む本 こ…