見たい!知りたい!図書館はうら側もすごい!

個数:
  • ポイントキャンペーン

見たい!知りたい!図書館はうら側もすごい!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 12時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 79p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784866213149
  • NDC分類 K010
  • Cコード C8300

目次

プロローグ おしえて!知りたい!図書館のこと(おしえて!図書館は何をするところ?;おしえて!どんな図書館があるの?)
第1章 ここがすごい!国会図書館の書庫と資料(おしえて!国会図書館ってどんなところ?;おしえて!国会図書館の歴史 ほか)
第2章 集める!保存する!国会図書館の仕事(おしえて!どんな仕事があるの?;のぞいてみよう!国会活動のサポート 国会議員のお手伝い ほか)
第3章 未来につなげる図書館の仕事(のぞいてみよう!国会図書館・電子図書館課の仕事 資料をデジタル化する;のぞいてみよう!国会図書館・支部図書館・協力課の仕事 図書館どうしが協力しあう)
見たい!行きたい!全国のいろいろ図書館ガイド

著者等紹介

小田光宏[オダミツヒロ]
1957年、東京都八王子市生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。専門は、図書館情報学。1986年以降、獨協大学、東京大学、立教大学、愛知県立芸術大学など多くの大学で指導を行う。現在、青山学院大学コミュニティ人間科学部教授。2014年に日本図書館情報学会会長(2020年まで)、2019年から公益社団法人日本図書館協会理事長に就任。また、国立国会図書館レファレンス協同データベース事業企画協力員、東京都立図書館協議会委員、国際図書館連盟「継続教育・研修分科会」常任委員を務める。2018年に、タイ王国内での図書館情報学教育及び読書推進に対する長年の貢献に基づき、カンペーンペット・ラジャブハット大学より名誉博士の称号を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ツキノ

22
2020年12月発行。4500円+税。まさに図書館向けの本。国会図書館がどんなことをしているのかがよくわかる。国会図書館の納本制度は1948(昭和23年)5月25日から始まり、代償金は本の値段の半分くらい。納本されないときはお願いする手紙(督促状)を出している。20%は購入、5%は寄贈。(E128)2021/04/26

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

17
国立国会図書館を中心に紹介。東京本館があって、関西館もあるんですね。一度は行ってみたい国際子ども図書館!わが町の絵本の館も紹介されています(73P・78P)。喫茶らくがきは安くて美味しいですよ!←本の紹介じゃなくなってます(;^_^A2021/05/01

一匙

9
「税金で買った本」を読んで図書館員の仕事を知りたくなったから読んでみた。国会図書館をメインに紹介されているから、公立の図書館とはかなり違う部分もあるだろうけど、知らないことばかりで面白かった。国会議員からの質問に答えたりというのも国会図書館の仕事にあるのは想像もしてなかったな〜。2022/06/11

itokake

8
中学生の娘から「司書さんの仕事を書いた本を読みたい」との指定を受け、借りてきた。内容は国会図書館とそこで働く職員さんが中心。ここ読書メーターのみんなには興味津々の内容になっていると思う。国会図書館が2018年に収集した本は図書20万冊、雑誌や新聞50万冊=1日2823冊(70万÷2018年の平日日数248日)。開封し、印刷品質を確認、ラベルを付け保管する作業に間違いはあってはいけない。国会議員からくる質問には別の専門職員が対応。カウンター写真に感染防止用の仕切り。コロナ禍の2020年12月発売。2021/09/09

ris3901

6
某先生お勧め。主に国立国会図書館にフォーカス。議員さんの調べものを助けたり、独自の仕事がわかります。ネット資料も保存しているのですね、どの範囲なのか。もう少し詳しく知りたい。2022/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17244703
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品