- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
ロジ太君とロジ美ちゃん、先生の教室での会話から、社会人の最強の武器「伝え方」をやさしく完全マスター!
目次
1 三角形でスッキリ伝えよう!―「結論」+「根拠」+「具体例」、相手に伝えるための基本スタイル(結論がない―結局、誰にも相手にされない「感じ取って」という期待;「具体例」がない―相手が行動してくれる意見とは?;「なぜなら」がない―個別の具体例と結論をしっかりつなげる;順番が伝わり方を決める―「聞きたいこと」が第一!;いらない情報がてんこ盛り―ダラダラ説明の3つの原因とは?;事実と意見が混在していると伝わらない―トラブルが起こる2つの原因をなくす)
2 2つの「?」を解決しよう―モレなく提案しているか?事例・データを正しく使えているか?(その「だから」は本当なのか?―行間を埋めることで相手は理解してくれる;そのデータ・例から本当に言えるの?―少数のサンプルを一般化しないために;それだけでいいの?―不安を与えないために“モレなく”考えて提案する)
3 隠れた条件をさぐろう!―相手のNOは、前提の違いを確認するチャンス「できる人の聞く技術」(「現状」を確認できていない―“ムダなやり取り”をやめるために;「隠された」前提条件はないか?―聞き出せば後は楽!)
著者等紹介
苅野進[カリノシン]
学習塾ロジム塾長兼代表取締役。東京大学文学部卒業後、経営コンサルティング会社を経て、2004年に学習塾ロジムを設立。コンサルタント時代には、社会人向けのロジカルシンキングの研修、指導も担当。小学生から高校生を対象に論理的思考力・問題解決力をテーマにした講座を開講している。国語・算数・理科・社会・英語といった主要科目の学習への応用でも効果を上げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とふめん
shima
やすにぃ
つるしょう
shiori