出版社内容情報
TBS「世界ふしぎ発見!」のベテラン放送作家が、ビジネスで「わかりやすいね」と言われる説明のコツを教えます。そのコツは「短さ」にあります! 必要な要素を抽出して凝縮する技術を大公開!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
桜井葵
69
相手に理解してもらうための伝える方法。メチャクチャわかりやすく解説されてます。まずは基本の『型』を学ぶ。守破離。理解してもらうための論理的な伝え方。1「PRD方」➡伝える順番。結論、理由、詳細。2「クイズ方」➡なぜ○なのか?疑問を投げかけることによって相手が聴く体勢に入りやすい。3「スリーポイント方」➡2つだと説得力が欠ける。4つ以上だと覚えきれない。伝えたいことを3つに絞る。理論だけではなく最後には実践的な考え方まで載っています。「なぜカップヌードルはヒットしたのか」納得できる内容でした。良書。2019/03/01
かんちゃん
21
この本そのものが「ひと言で伝えろ」を具現化したと言ってもいい。とにかくわかりやすいのだ。言うまでもなく、プレゼンの基本はシンプルなことだ。単純なストーリーと端的な言葉。これに勝るものはない。そこに焦点を絞って本を書く著者の視点も面白い。まさにテレビ感覚、放送作家さんならではだ。書いてある内容よりも、むしろこの本の構成が勉強になる。2018/08/14
復活!! あくびちゃん!
3
タイトル通りこの本そのものが非常にシンプルで分かりやすい。伝え方の本としては、基本的なことしか載っていないのだが、第5章の実践編のところがとてもよく構成されており、参考になった。最近、伝え方が下手になってきているので、今一度初心に帰って実践したいと思います。2018/10/12
Nyami
2
なるほど。すぐ使えそう。 抽象化の力、鍛えたい。2019/02/05
あきしお
1
簡潔に話す人に憧れているので、読んでみました。実践してみます。2024/11/07
-
- 和書
- つみつみニャー