出版社内容情報
低学費で高偏差値を身に付けられる「国立小学校」。
知られざるその実態と、合格ノウハウを一挙公開!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒロモ
3
世の中をしるために。息子はこの春から年長さん。世の中の年長で、頑張ってる子はどんな事してるんだろう?という興味から。おウチで遊ばせるのにお受験教材は面白そう。はしゃがないけどのびのび子どもらしいってどんな子なのかな?2019/02/08
Kentaro Kato
0
具体的な取り組み方や、教室の使い方など、とても参考になります。 2025/01/29
ながよし
0
国立小学校を受験させようと思っている親子さんにはとてもよい本。国立小学校受験の大枠をおおかた掴むことができる。 また、子供を受験用の幼児教室に通わせてはいるが、ホントにこれでよいのか?という疑問があったが、この本を読んで教室でやっていることは、本に書いてあることをきちんと実践してくれていて、家ではなかなか教えることが難しいことをちゃんと教えてくれているのだと再認識させてもらえた。その点で最後までこの本を読めてよかったと感じた。 2024/04/29
藤村 昌史
0
取っておく。また読む。2021/02/28
-
- 和書
- プラトン全集 〈3〉
-
- 和書
- 集合と位相 数学シリーズ