出版社内容情報
わたしは猫の「サカナ」。大好きなリリさんと、犬のゴマと暮らしてる。リリさんのにおいがするまくらも、うすぐらいタンスの中も、気持ちの良いベランダも、あたたかいリリさんのおひざも、全部わたしのもの。
内容説明
猫と暮らす幸せな日々を描く。
著者等紹介
マルー[マルー]
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、University of Arts London Camberwell College of Artsにてイラストを学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
161
表紙絵に魅かれて読みました。プライドが高く、我が儘で甘えん坊の美白猫の物語。可愛いから何でも許されるのかにゃあ(=^・・^=)絵が美しく色彩豊かな素敵な絵本です。美白猫に『サカナ』という名前をつける飼い主の感性だけは、理解できません(笑) http://www.aoyamabc.jp/fair/40164/2018/06/21
MI
94
すごく明るいタッチで絵がキレイ。ネコから見た世界。ご主人がカゴを持ってきたら入ってみる。靴を履こうとしたら、先にニャンズが入るなど、可愛らしいエピソードが猫好きにはたまらない絵本。タンスがあいた。わたしの秘密基地がよかった。でもたまに閉じ込められる。公園でコトラがメス猫にお気に入りのトカゲのしっぽをプレゼント。でもメス猫は別にいらないとプイッとするあたりが可愛らしい。明るい色で描かれており、元気になる絵本。マルーさんの他の本があったら読んでみたい。2023/10/21
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
52
猫目線で書かれていて、ワガママで気が強く、身の回りのものは自分のものという猫の思いがとっても可愛らしく感じました。生意気だけど、そういう猫がやっぱり好き。この白猫の名前が「サカナ」、そして犬が「ゴマ」とネーミングが素敵。実家で飼っていた歴代猫たちは、動物の名前をつけていました。シャム猫もどきは「パンダ」、黒猫は「ヒョウ」など。そんな事を思い出しながら読み終わりました。絵もとても素敵です。2018/09/06
アクビちゃん@新潮部😻
50
【図書館】表紙の猫の絵に惹かれて手にとりました。猫のサカナ目線で描かれていて、周りにある物すべてが「わたしのものよ」 確かに猫は、床に置いてあるもの全てが枕になるし、カゴは目ざとく見つけ寝床になっちゃう😸 そんな猫を飼ってるアルアル満載の可愛い絵本です。2019/06/18
ぶんこ
43
猫の(さかな)と犬の(ゴマ)と暮らす(リリ)さん。近くに野原もあって素敵な日々ですね。猫が「わたしのものよ」と思っているのは感じていますが、意外と淡白な面もあって所有欲は少ないから、コトラちゃんのものはコトラちゃんのものというのに納得。色彩が美しくて黄色からピンク、藍色へと変わっていくページに魅了されました。2019/01/13
-
- 電子書籍
- さばげぶっ!(12)