ダウン症神話から自由になれば子育てをもっと楽しめる

個数:

ダウン症神話から自由になれば子育てをもっと楽しめる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866161259
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C0011

内容説明

「ダウン症の子を育てるのは大変」「ダウン症の人は体が弱い」と聞いたことはありませんか。でもそんなことはありません。それは思いこみ(=ダウン症神話)なのです。多くのダウン症のある人とお付き合いしてきた専門家が、どうしても伝えたいこと。

目次

ダウン症の子は天使で無垢、悪いことはしない
ダウン症があると永遠に子ども、いくつになってもかわいい
ダウン症の子を育てるのは大変
ダウン症の子は体が弱い
ダウン症の子には早期療育が必要、ふつうに近づけられる
ダウン症の人にこれは難しい、やっても無理
ダウン症の人は不器用
ダウン症の人は素直で従順
ダウン症の人はガンコ
ダウン症の人は悩みがなく、ストレスもなく、いつも幸せ〔ほか〕

著者等紹介

長谷川知子[ハセガワトモコ]
臨床遺伝専門医。1970年慶応義塾大学医学部卒業。ドイツミュンスター大学人類遺伝学研究所で助手として勤め、1974年帰国し、国立国際医療センター(当時)遺伝疫学研究室員、静岡県立こども病院遺伝染色体科医長を経て、現在は心身障害児総合医療療育センターと静岡済生会総合病院で遺伝外来を担当。さまざまな大学で臨床遺伝を教え、多くの親の会と関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品