ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践へ―社会構成主義時代のキャリア・カウンセリング

個数:

ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践へ―社会構成主義時代のキャリア・カウンセリング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 08時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784866161075
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C3011

内容説明

グローバル化やデジタル化が進み、働き方が変わるなか、現代の人々にはキャリアだけでなく、人生をデザインすること(ライフデザイン)が求められています。本書では、世界的な関心を集めるサビカス理論の基盤となる社会構成主義をキーワードに解説、そして確かな実践へと導く「ライフデザイン・カウンセリング」の実際を解説付きで掲載しています。産業心理臨床家、キャリアコンサルタント、産業カウンセラーなど、キャリア支援に関わるすべての人にとって、心強い味方となる一冊です。

目次

第1章 現代社会に求められるキャリア・カウンセリング
第2章 キャリア・カウンセリングの歴史―そしてライフデザイン・カウンセリングへの移行
第3章 ナラテイヴ・アプローチ
第4章 対談:社会構成主義時代のキャリア・カウンセリング
第5章 日本でのライフデザイン・カウンセリングの進め方
第6章 ライフデザイン・カウンセリングとキャリア構成インタビュー(CCI)
第7章 ライフデザイン・カウンセリングの実際1:ハナさんのケース
第8章 ライフデザイン・カウンセリングの実際2:キヌさんのケース―第21回日本産業カウンセリング学会(2016年)でのライブカウンセリング
第9章 アジアでのライフデザイン・カウンセリングの実践―ニーズ、見通し、可能性

著者等紹介

水野修次郎[ミズノシュウジロウ]
麗澤大学教授、立正大学特任教授を経て、ライフデザインカウンセリング研究所所長。Ed.D.1級キャリアコンサルティング技能士、臨床心理士、(一社)ピアメディエーション学会会長、日本キャリア開発研究センター(JICD)顧問。キャリアコンサルティング、心理カウンセリング、スクールカウンセリングの実践家

平木典子[ヒラキノリコ]
IPI統合的心理療法研究所顧問、日本キャリア開発研究センター(JICD)代表・理事、日本アサーション協会会長、(一社)日本産業カウンセリング学会スーパーバイザー資格認定委員会委員長。臨床心理士、家族心理士、日本産業カウンセリング学会スーパーバイザー、キャリア開発カウンセラー

小澤康司[オザワヤスジ]
立正大学教授、日本キャリア開発研究センター(JICD)理事、NPO法人日本キャリア・カウンセリング研究会会長、(一社)日本産業カウンセリング学会元会長、現SV養成部会長。(一社)ピアメディエーション学会理事、キャリア開発カウンセラー(JICD認定)、キャリアコンサルタント、臨床心理士、公認心理師、中級産業カウンセラー

国重浩一[クニシゲコウイチ]
ニュージーランド、ワイカト大学カウンセリング大学院修了。鹿児島県スクールカウンセラー、東日本大震災時の宮城県緊急派遣カウンセラーなどを経て、2013年からニュージーランドに在住。ナラティヴ実践協働研究センター所属、ダイバーシティ・カウンセリング・ニュージーランド所属、NPACC NZ Limitedディレクター。臨床心理士、ニュージーランド・カウンセラー協会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
社会構成主義を基盤とするキャリア構成理論 サビカス:キャリア構成のためのライフデザイン・カウンセリング→第3のパラダイム 関係性・内省・意味の創造を重要な要素 人生ストーリーとしてのセルフを手放さない カウンセリングをディスコースとして捉える ディスコース:共有される考え・物事の価値観・意味づけ 人生デザイン:オルタナティヴ・ストーリー 日本・キャリア支媛:終身雇用型→雇用流動型→変動型 ナラティヴ・アプローチ=治療的姿勢・思想を体現 サビカス・マジック リフレクシピティ人生:タペストリーを編むようなもの2020/08/04

言いたい放題

0
流し読み2022/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16031988
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品