解決の物語から学ぶブリーフセラピーのエッセンス―ケース・フォーミュレーションとしての物語

個数:

解決の物語から学ぶブリーフセラピーのエッセンス―ケース・フォーミュレーションとしての物語

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784866160054
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

内容説明

クライアントが抱える困りごとを短期に解決するためには、ケース・フォーミュレーションの力、すなわち、困りごとの状況を見立て、アセスメントしつつ、いかにシンプルな解決への筋道を示すことができるかが問われます。本書は、解決のストーリーを通して、リソースの用い方、ワンダウンの仕方、パラドックスの用い方、コンプリメントの方法など、ブリーフセラピーのエッセンスを学び、ケース・フォーミュレーション力を培うことを目指しています。本書を通読すれば、実践的な思考を鍛える絶好のトレーニングとなるでしょう。

目次

第1章 無責任な大人として
第2章 困り果てること、思いつかないこと
第3章 褒めるか、ダメ出しか
第4章 褒め方いろいろ
第5章 強烈に共感すること
第6章 偶然が奇跡を喚ぶ
第7章 病気を利用する
第8章 変化を暗示すること
第9章 ちょっとしたユーモア
第10章 罪悪感を軽減する

著者等紹介

狐塚貴博[コズカタカヒロ]
1977年、栃木県生まれ。2014年、東北大学教育学研究科博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員、心療内科クリニック、スクールカウンセラーなどを経て、作新学院大学人間文化学部、同大学院心理学研究科准教授。専門は臨床心理学、家族心理学。宇都宮市スクールカウンセラー、海上保安庁第二管区ストレス対策ネットワーク委員、日本ブリーフセラピー協会理事・「Interactinal Mind」編集委員など兼任

若島孔文[ワカシマコウブン]
1972年、石川県輪島市生まれ。2000年、東北大学大学院教育学研究科博士後期課程修了、立正大学心理学部准教授を経て、東北大学大学院教育学研究科准教授。専門は臨床心理学、家族心理学。杉並区教育委員会不登校対策チームスーパーバイザー、仙台市学校生活巡回相談員、海上保安庁第二管区・三管区ストレス対策ネットワーク委員、日本家族心理学会常任理事、日本カウンセリング学会「カウンセリング研究」編集委員、日本ブリーフセラピー協会「International Journal of Brief Therapy and Family Science」編集委員長、International Academy of Family Psychology理事など兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コジターレ

7
豊富な事例からブリーフセラピーのエッセンスの抽出をするという手法によって、読者が深い学びを得られる良書。やはり僕は若島孔文先生との相性が良いようだ。本書も繰り返し読んで学び続けよう。2025/03/23

たらこ

5
最後のあとがきが良かった。「解決のストーリー」という大きなコンテクストの上で、いかに技法というコンテクストを敷いていくか。2016/05/17

ひろか

5
ブリーフ的な介入をして短いエピソードを紹介し、解説するというスタイル。私には読みにくかった2016/03/20

トリピスティ・インターナショナル

3
ほそぼそと読んでいた。やっぱブリーフの本はおもろい。ブリーフのコメント力は勉強になる。素早い見立てもそうやけども。2016/09/29

言いたい放題

0
図書館にない2023/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10771972
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品