目次
講義1 集合の基本と論理式(集合の基本とド・モルガンの法則;命題と必要条件・十分条件;命題の逆・裏・対偶と背理法;論理演算と真理値)
講義2 無限集合のプロローグ(自然数全体の集合Nの濃度X0;実数全体の集合Rの濃度X)
講義3 集合の演算(集合の定義と包含関係;集合の演算;関数と直積)
講義4 集合の濃度(無限集合の濃度の基本;ベルンシュタインの定理;集合の濃度の演算(和)
集合の濃度の演算(積)
集合の濃度の演算(ベキ乗))
著者等紹介
馬場敬之[ババケイシ]
東京大学工学部博士課程修了。工学博士。マセマ代表取締役社長。理論解析・応用数学の専門家で、数学のあらゆる分野に通じている。応用数学の対象として、物理学や経済学にも造詣が深い。東京大学やユタ大学で「フレームジェットミル」の開発、「リベレーションモデル」の完成など、研究者として数多くの業績を残す。また、予備校講師時代は200人の大教室に400人近い学生が押し寄せる程、その講義は分かりやすくて面白いと人気を博した。さらに、数学教育コンサルタントとして多くの数学教師の指導・育成にもあたった。さらに、成長企業マセマの代表として、経営にもその辣腕をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- バトルアスリーテス大運動会 ReSTA…