感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Take@磨穿鉄靴
36
分かりやすいと評判のはじはじシリーズのA。語り口調かそうでないかはあまり分かりやすさと関連性が無い気がした。内容云々の前にレイアウトの悪さと言うか一問の解説が中途半端に次のページに移動したりとか問題全体を俯瞰する視点を持ちづらい印象だった。内容より「ごちゃごちゃして見づらい。」チャート式のような1ページで全体が見える方が私は理解しやすい。ただ初見の単元はいきなり解けないので講義形式の本書を購入したが期待が大過ぎた感あり。2Bについてははじはじは使わなそう。★★★☆☆2021/09/22
kk
17
数学Aの学び直し。数ある参考書の中でも一番カンタンという触れ込みの本書、いくら忘れてるっても、さすがにこれなら余裕だろうと思ってやってみましたが、いざ取り組んでみたら一問一問に青息吐息。己のヘナチョコぶりにため息です。高校生の頃の自分、こんなのを普通に理解してたなんて、ひょっとして天才だったんじゃないかと思ってしまいました。2022/05/29
uttyoung
7
最近読んでいる本にでてくる、条件付き確率の内容が理解できないこともあり、高校で習った?確率を基礎から見直す為に読みました。物凄く分かりやすく、す~っと頭に入ってくる感覚に、優秀な学習参考書ならではの感動すら覚えました2021/03/06
す○○
3
数検2級合格を目標としているオッサンです。簡単に合格できるだろうと思いきや痛い目に遭ってます。ビジュアルに頼らず文章で丁寧に説明しているようなので選びました。毎回「おはよう!」から始まる点は引っ掛かりを感じますが、「語りかける優しい解説」をウリにしているので致し方無しでしょう。説明は確かに分かりやすいと感じました。そもそも40年前に「数学A」を履修できたか覚えてませんが自分は履修してないのでユークリッドの互除法、合同式、作図、オイラーの多面体の定理など今まで知らなかった知識も学べ収穫もありました。2023/09/18