- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
ふるさとは、面白い。山形を中心に、みちのくの歌・祭りに畳み込まれた地域文化の根源を探り、未来に向けて、ふるさとの力を説く、ドキュメントエッセイ。
目次
1 斎藤茂吉の本音
2 和歌と地方
3 山形の民俗芸能
4 わが民俗体験の記録
5 故郷の歴史と文化
6 二〇二二年の世界と山形
著者等紹介
居駒永幸[イコマナガユキ]
1951年、山形県生まれ。1979年、國學院大學大学院文学研究科博士後期課程満期退学。2021年3月、定年により明治大学教授を退任。博士(文学)。専攻、日本古代文学・日本民俗学。著書:『古代の歌と叙事文芸史』(2003年、笠間書院、第20回志田延義賞受賞)、『歌の原初へ 宮古島狩俣の神歌と神話』(2014年、おうふう、第21回連合駿台会学術賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 中国語学習Q&A200