阪和線、紀勢本線―1960~2000年代の思い出アルバム

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

阪和線、紀勢本線―1960~2000年代の思い出アルバム

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 20時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784865988819
  • NDC分類 686.216
  • Cコード C0026

内容説明

紀勢本線新宮電化までの非電化時代の写真も掲載。キハ82系の特急「くろしお」が名古屋~天王寺間を走り抜け、多くのディーゼル急行、あるいは時代によっては準急が運行されていた。また、南海電鉄による南紀直通列車の写真も興味深い。蒸気機関車やDF50形などの活躍も見もの。381系も今や懐かしい。阪和線では阪和電気鉄道以来の社形電車や旧型国電が走り、113系や103系の姿もあった。

目次

1章 カラーフィルムで記録された阪和線、紀勢本線(阪和線;紀勢本線;紀勢本線へ乗り入れる南海電鉄の気動車)
2章 モノクロフィルムで記録された阪和線、紀勢本線(阪和線;紀勢本線)
紀勢本線から伸びる地方私鉄(野上電気鉄道;有田鉄道;御坊臨港鉄道(現・紀州鉄道))

最近チェックした商品