叢書・20世紀の芸術と文学<br> 三船敏郎の映画史

個数:
  • ポイントキャンペーン

叢書・20世紀の芸術と文学
三船敏郎の映画史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 469p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784865980639
  • NDC分類 778.2
  • Cコード C0374

内容説明

不世出の大スター、黒澤映画の象徴、世界のミフネ。デビューから最晩年までの全出演映画を通して描く評伝にして、映画史。

目次

俳優・三船敏郎登場前夜
三船敏郎と映画俳優行路
三船敏郎と映画デビュー作『銀嶺の果て』
三船敏郎と戦後東宝映画成長期―一九四〇年代~一九五〇年代記初期
三船敏郎と東宝映画成熟期―一九五〇年代中期
三船敏郎と東宝映画隆盛期―一九五〇年代後期
三船敏郎と東宝娯楽映画群の玉座―一九六〇年代初期
三船敏郎と東宝黄金時代の終幕―一九六〇年代中期
三船敏郎と日本映画大作時代―一九六〇年代後期
三船敏郎とスター映画大作の時代―一九七〇年代
三船敏郎と映画俳優人生の閉幕―一九八〇年代~一九九〇年代

著者等紹介

小林淳[コバヤシアツシ]
映画関連著述家。1958(昭和33)年、東京都出身。主に日本映画、外国映画、映像音楽にかかわる著述・評論活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gen Kato

3
物心ついたとき、三船氏はすでに「世界のミフネ」で大物感のかたまりみたいな俳優さんだった。『椿三十郎』『用心棒』も子供のころ観て好きだったけど、三船はミフネって感じ。それが覆ったのは『酔いどれ天使』を観たとき。何じゃこのセクシーダイナマイトなイケメンは!って心底驚いた。そりゃ黒澤さんも惚れますって。以来「若き日の三船敏郎」の大ファンなので、作品を追うだけで楽しい本でした。出演作あまりDVD化されてないんだなあ。『吹けよ春風』『下町』『愛情の決算』あたり、ぜったい買いますから東宝さん発売してくれないかなあ…2022/01/10

まんだよつお

2
巻末の出演映画一覧が役に立ちます。まだまだ観ていない作品の方が圧倒的に多いです。2019/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13594402
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品