出版社内容情報
これまでの儲けの仕組みがあっという間に通用しなくなっています。生き残れるのは変化できる人・組織だけ。
「変わる」と口でいうのは簡単ですが、実行するためにはしっかりした経営の土台が必要です。
本書では、中小企業のコンサルティング経験をもとに、成長できる組織づくりの理論・コツを徹底解説しました。
「変わる力」を身に着けてDX時代を生き抜いていきましょう。
内容説明
「変われる会社」には法則がある!儲けの仕組みは環境とともに変化する。一つの成功に満足しそのやり方にとどまらず、変われる会社こそが生き残りを図れる。しかし「変わろう!」と思っているだけでは何も変わらない。定石や手法を踏まえてこそ、一歩を踏み出せる。ITコーディネータとして多数の中小企業を支援し、多くの社長とひざを突き合わせてきた筆者がそのノウハウを真正面から開示。
目次
第1章 経営の足腰を強くする(「いい会社」の姿を描き、ミッションを掲げる;会社の土台づくり、5つの基本手順 ほか)
第2章 結果を左右する「企業文化」の醸成(社員を大切にし、社員はいきいきと仕事を楽しんでいる;社員が自立し、自分で計画し実行し刈り取っている ほか)
第3章 社長自身のPDCAを回す(社長力を鍛えよう―9つの社長力;時間の確保は習慣づくりから ほか)
第4章 「変われる会社」に欠かせぬIT、AI、そしてDX(DX(デジタルトランスフォーメーション)とは
DX実現における中核デジタル技術1―IoT ほか)
著者等紹介
田中渉[タナカワタル]
株式会社東京IT経営センター代表取締役。ITコーディネータ、情報処理技術者一特種。ITコーディネータとして20年間、多くの企業に対し、経営戦略からIT化推進のコンサルタントを行っている。中小企業の経営改革支援に数多くの実績あり。現在、登録パートナーと連携し、「企業の儲けの仕組み見直し・再構築」の支援を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 夜は猫といっしょ 〈6〉
-
- 電子書籍
- 現代の最強兵士、異世界ダンジョンを攻略…