- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > その他スクリプト言語
出版社内容情報
Python3に完全対応!!
お待たせしました! 大好評「みんなのRaspberry Pi入門」シリーズの第4版です。
「Raspberry Pi3」はもちろん、「Python3」にも対応させました!! 進化のとどまるところを知らないRaspberry Piは、最新OSのコードネームも「jessie」から「Stretch」へ、開発環境「IDLE」も「Thonny」に移行! すべてに対応した最新刊です。
本書の大きな特徴は、次の2つです。
1.写真と図で、本当に必要なもの、メンテナンスの方法などを丁寧に解説しました。
2.Raspberry Piの公式言語である「Python3」をしっかり、分かりやすく解説しました。
プログラミング未経験の方でもチャレンジいただけるよう、Pythonに限定しない形でのプログラミングの基礎と基本的な作法について、多くの紙面を割いております。
まさに入門者にピッタリの一冊です。
内容説明
低価格で高性能!Raspberry Pi 3対応版です。そして、Python3にも対応。本書は初めてRaspberry Piを触る人にもよくわかるように、豊富な写真と順番を追った丁寧な解説をしています。そして、初心者が陥りやすいのがPythonプログラミング。本書ではプログラミング未経験の人でも、なるべくわかるよう、多くのページをさいて解説しています。
目次
第1章 Raspberry Pi+Python+電子工作でコンピュータと仲良しになろう(Raspberry PiとPythonと電子工作;Raspberry Piについて ほか)
第2章 OS(Raspbian)のインストールと使い方(Raspberry Piで使用できるOS;Raspbianのインストール方法 ほか)
第3章 Pythonの基礎(Pythonってなに?;「Hello World!」プログラムを書いてみよう ほか)
第4章 電子工作にチャレンジ!(電子工作の基礎知識;準備をするもの ほか)
付録(Raspbianのバックアップと復元;部品入手リスト ほか)
著者等紹介
石井モルナ[イシイモルナ]
組み込み系、Arduinoなどのインストラクター。かわいい電子工作の「かわいい」部分を担当
江崎徳秀[エサキノリヒデ]
電気系技術者出身。かわいい電子工作の「電子工作」をおもに担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。