50歳からの心の整理旅―タイ料理ひとり研修で見つけたこと

個数:
電子版価格
¥1,689
  • 電子版あり

50歳からの心の整理旅―タイ料理ひとり研修で見つけたこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月16日 06時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865936698
  • NDC分類 292.37
  • Cコード C0095

出版社内容情報

仕事や家事育児に追われた頃を過ぎ、ふと心に穴を感じた50代。その穴を埋めるべく、長年の夢だったタイひとり旅へ。準備から道中のあれこれ、気持ちが整理される過程を記した実用的旅エッセイ。カラー写真多数。

内容説明

“心のすきま”を自覚するようになった50代。あるときタイの国旗が、胸の奥からバーンと飛び出してきた!人生後半、久しぶりにひとり旅へ。そのゆくえはいかに―。旅の準備から道中のあれこれ、心もようの移り変わりまで。暮らしの達人がたどった「じぶん再発見旅」の記録。

目次

第1章 友がみな、我より偉く見える日に―オバサンは旅に出ることにした 準備篇(ずっとタイに行きたかった;タイってどんな国? ほか)
第2章 通勤リュックで「ぼっち旅」にいざ出発 混乱篇(えっ、予約入ってない!?;おいしいごはんで始まるバンコクの朝 ほか)
第3章 長年の夢を叶えに、美しきタイ東北地方へ 解放篇(メコンのほとりでホームステイ~イサーン到着;タイマッサージとランチで気分極楽 ほか)
第4章 国境を越えて、ラオスに日帰り 探検篇(国境の街でふたたびぼっち旅に;人生初の「バスで国境越え」 ほか)
第5章 意外と快適だった“人生最狭宿” 未来篇(チャオプラヤーの川のぼり;謎の市場・メークローン ほか)

著者等紹介

金子由紀子[カネコユキコ]
エッセイスト。総合情報サイトAll About「シンプルライフ」初代ガイド。1965年生まれ。出版社勤務を経てフリーランスとなり、幅広い分野で執筆を行う。10年に及ぶひとり暮らし経験と、主婦としての実体験をもとに「シンプルで心地よい暮らし」を軸とした生活術を提案。2006年『お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし』(アスペクト)を上梓し、“持たない”ブームの先駆け的存在に。精神性と継続性を重視した、リアルな暮らしの知恵が共感を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サラダボウル

15
タイトルに惹かれて。コロナ後のタイ旅行記で、しかもホームステイしたり、旅のガイド本とは違う濃い内容に、ワクワク。これからどうしようか、と思う時期に、マイナスじゃなくて、人生にプラスをって、あ、そうだなと思う。ラオスの日帰り、メコン川。憧れる。さて、まずはタイ料理を食べに行こうかと!2024/08/13

おのちん

12
★★★☆☆:タイも良いなと思った。2025/04/28

さちこ

7
旅の気分が味わえました。必要な時に必要な出来事が与えられるんだと未来に希望が持てました。旅の6日目にこんなに家事をせずに過ごしたのは下の子の出産以来との事で筆者がずっと頑張り続けてこられたんだとわかりました。2024/11/07

yoshi

2
図書館本。自分も還暦前くらいの年齢でこの人のように旅ができるだろうか。好奇心とバイタリティがあって、しっかり旅の道中を満喫されているのだなと伝わってくる。自分もタイの田舎を巡ってイサーンの方にも行ってみたいな。どこの国にも(もちろん日本にも)あるような自然と調和した暮らしを眺めて、美味しいローカル麺が食べたい。2025/02/10

Kenji Nakamura

1
ふむふむ🤨2024/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22006042
  • ご注意事項

最近チェックした商品