出版社内容情報
明治初年創業、だしの老舗によるだし専門店「やいづ善八」から生まれたレシピ56品を掲載。
ピクルスや煮込みハンバーグ、パエリアといった、「だし=和食」だけではない、だしの可能性が広がる自由なレシピを紹介しています。
※本書は、だしの専門店「やいづ善八」公式サイトより記事を抜粋し、加筆・修正したものです。
目次
まずはこれから!一年中楽しめる自由なだしレシピ12(生わさびのだし茶漬け;焼きおにぎりのだし茶漬け;だしポテサラ ほか)
春夏のだしレシピ(新玉ねぎのだしポタージュ;菜の花とポーチドエッグのだしスープ;鶏の焼き漬けだしサラダ ほか)
秋冬のだしレシピ(きのこのだしポタージュ;れんこんのだし酢豚;サーモンのだし南蛮漬け ほか)
著者等紹介
冷水希三子[ヒヤミズキミコ]
料理家。季節ごとの味を大切にした、美しい料理に定評がある。書籍や雑誌、広告などで、料理にまつわるコーディネート、スタイリング、レシピ制作を手がけるほか、ブランドやメーカーの商品・メニュー開発のディレクションも(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ドキュマン 河出文庫