出版社内容情報
ほとんどのレシピが野菜一つ(+ハムやベーコンなどうちにある副食材)で作れるシンプルなものばかり。その作りやすさと味の確かさで人気を集める栗原心平さんが「うちのいつものつまみ」を披露します。
内容説明
栗原心平が作るのは、のんべえの、のんべえによる、のんべえのための野菜つまみ!「毎日の晩酌が楽しみの“のんべえ”にとって、体によさそうな野菜のつまみは、いわば心の免罪符(笑)。うちにある野菜ひとつで気軽に作って、今日もカンパーーーイ!」
目次
心平流・居酒屋人気つまみBEST3
その1 切らずにそのまま「まるごと」おいしく。
その2 ささっと、パパッと「とりあえず」これで。
その3 やっぱり「甘辛味」と「チーズ味」は最高。
その4 地味は、滋味「まとめて」揚げる、焼く。
その5 仕込んであとラク「作りおき」漬け、たれ。
その6 汁だく、とろとろあつあつ「煮ものとあんかけ」。
その7 やめられない、止まらない「スナック」つまんで。
番外編
著者等紹介
栗原心平[クリハラシンペイ]
料理家。会社の経営に携わる一方、幼いころから得意だった料理の腕を生かし、料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ご飯のおかずやおつまみにもなるレシピを提案しつづけている。「男子ごはん」(テレビ東京系列)レギュラー出演中。公式YouTubeチャンネル「ごちそうさまチャンネル」も好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タクト
アンパンコ
おかこ
koharu
-
- 和書
- 出雲王国と天皇