ぽいち 森保一自伝―雑草魂を胸に

個数:

ぽいち 森保一自伝―雑草魂を胸に

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 03時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 233p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865901498
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0095

内容説明

僕は、いろいろなものが足りなかった。さまざまな人からさまざまな言葉をもらいながら生きてきた。新しい景色を見るために今度は僕が若い選手にそうした言葉を伝えたい。森保監督の原点!

目次

第1章 決意―ベガルタ仙台
第2章 出会い―誕生から高校
第3章 勇躍―マツダ
第4章 実感―日本代表
第5章 記憶―ワールドカップ予選
第6章 充実―サンフレッチェ広島
第7章 再挑戦―京都パープルサンガ
第8章 運命―ベガルタ仙台

著者等紹介

森保一[モリヤスハジメ]
1968年8月23日生まれ、長崎県出身。長崎日大高校を卒業後、マツダサッカークラブ(現サンフレッチェ広島)に入団する。1992年に日本代表に初選出され、1994年アメリカ・ワールドカップ予選を経験。Jリーグ誕生後は、1994年シーズンにサンフレッチェ広島のステージ優勝に貢献する。中盤で守備的MFとしてプレーし、キャプテンも務めた。1998年には京都パープルサンガに1年間の期限付きで移籍するが、1999年には再びサンフレッチェ広島へ。2002年にベガルタ仙台に加入し、そこでもキャプテンを務めた。2003年シーズン終了後、17年間にわたる現役生活を引退してサンフレッチェ広島強化部下部組織コーチとして新たなる一歩を踏み出した。Jリーグでの成績は293試合出場、15得点。日本代表では35試合出場、1得点を挙げている。サンフレッチェ広島の監督などを経て2017年10月東京五輪の男子代表監督に就任、2018年4月、ワールドカップロシア大会ではコーチ。2018年7月には日本代表監督に就任。2022年w杯カタール大会ではドイツ、スペインといった優勝経験国を破ってグループ首位で決勝トーナメント進出を果たした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまねっと

15
まだ自伝というには時期が早すぎると思った。今の日本代表の監督として、コーチとしての森保一のことを期待して読んだのだが、違った。主に書かれていたのは現役時代のことで、旬の森保ではなかった。 文章が単調でつまらなかったが、森保の人柄などは充分に感じられる文章だった。 現役時代にどう考えていたとか愚直な努力などは伸び悩んでいる選手に読ませたいなとは思った。 ただ、今を知りたいのだ。続編はあと20年後とかに出版して欲しい。どういう気持ちで指導していたとか選手の評価とか。 ポイチは監督として今も戦っているのだから。2024/03/12

ssコスモ

2
20年程前に現役選手を引退された後に出された本。ポイチさんの選手時代の真面目な人柄が伝わってくる。2024/06/28

しょうた

2
今は結果を出し華やかに見える森保監督でも、不遇の時はあった。 ex:高校時代の一時退部、マツダ入団時に6人の入団の中で一番期待されていなかったので、マツダ本社に入社できずに、マツダ運輸に入社となったこと。しかも最初の2年間はトップ出場なし。 だが、いくつかの幸運と愚直な努力で活躍できる舞台を自ら勝ち取っていく。成功者とそれ以外の者の差は、活躍できる幸運が舞い降りた時のために(それはいつ舞い降りるのかは分からない)、自分に嘘をつかずにやれる範囲のことをどれだけやってきたかによるのかなと思った。2023/11/24

ニャンちゅう

1
とにかく森保監督は人柄がいいんだなと思った。真面目で素直なところがあるからたくさんの人を惹きつけていた。 自分の心にまっすぐな部分が長谷部誠と似ているように感じた。彼らの素直さや真面目さを自分も取り入れたい。2024/07/14

yeda

1
2004年3月刊行の本を,新装復刊したもの。 カタール大会の活躍で監督が脚光を浴びたせいか?2023/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20652407
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品