BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ

個数:

BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 22時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865901252
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0095

内容説明

トップアスリートの口から語られたその言葉に「成功へのヒント」が隠されています。彼らがどのようなマインドで困難に立ち向かい、超えてきたのか―。それをみなさんに伝えたいのです。

目次

序章 二人の天才(あくまで秤は自分の中にある イチロー;説明できる打席が増えてこないと、打てたことにはならない 大谷翔平)
アスリートたちの限界突破(プレッシャーを作るのも消すのも自分 黒田博樹;トレーニングや体のメンテナンスにお金をかけてください 松坂大輔 ほか)
非エリートの思考法(これよりまだ上の世界があるなら、そこへ行ってみたい 荻野真司;子どもの頃から誰よりもホームランを打つ練習をしてきました 中村剛也 ほか)
リーダーの頭脳(次の世代のために何かをしてあげる ドン・マッティングリー;日本の常識をすべてだと思わないこと 高津臣吾 ほか)

著者等紹介

氏原英明[ウジハラヒデアキ]
1977年、ブラジル・サンパウロ生まれ。奈良大学を卒業後、地方新聞社勤務を経て2003年に独立。夏の甲子園は2003年から今年まで19年連続して大会を丸ごと取材している。当時に取材した選手たちをその後も追いかけ、その時に出会った選手たちを深掘りしていくスタイルで取材活動を続けている。1年に全カテゴリーを取材し、メジャーまで出向いたこともある。2018年に新潮社から出版した『甲子園という病』は話題作に。現在は雑誌・ネットメディアのほか、YouTube、音声メデイアの「stand.fm」「Voicy」のパーソナリティを務め、音声ジャーナリズムを追求している。また一方では「野球指導者のためのオンラインサロン」を開設して指導者と交流している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

16
WBC出場選手から、メジャー選手、高校野球選手まで、さまざまな一流選手が取り上げられており豪華。彼らの仕事観は実に興味深いし、著者が錚々たる面々に直接インタビューしているというのも凄い。2023/07/25

多分マグマグ

5
すごく頑張るための力をもらえた。2024/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18995101
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品