ヘンなのはどっち?反社会学2.0―タレント性加害、原作改変問題を見極める

個数:

ヘンなのはどっち?反社会学2.0―タレント性加害、原作改変問題を見極める

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月19日 04時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865814750
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

出版社内容情報

世の中のモヤモヤ問題がスッキリわかる!
「政治と宗教の話はタブー」は本当か? 「セクシー田中さん」問題で広がった「改変は悪! 原作に忠実しろ」は正しいのか? 松本人志問題、何が争点なのか? 思考しないと「全否定」か「全肯定」になりがち。声の大きな意見に呑まれず正しく考えるには、まず事実から。世にはびこる偏見、ニセ常識、着地点の見えないこじれた議論を、入念な調査と事実でスッキリ解き明かす。


【目次】

第1章・「政治と宗教の話はタブー」は常識?非常識?
第2章・原作原理主義vs.表現の自由―映像化作品の原作改変は悪なのか
第3章・大義と正義、信用ならないのはどっち?
第4章・松本人志さんの罪と過ち

内容説明

事実×正しい思考で世の中のモヤモヤ問題に白黒つける!『セクシー田中さん』原作改変は悪?松本人志問題のどこが問題?「全肯定」か「全否定」にならず、事実から世の中を明快にとらえるファクトフルネスな世相考察!

目次

第1章 「政治と宗教の話はタブー」は常識?非常識?(あやしい伝統と常識;それは戦後日本人の勘違いから始まった)
第2章 原作原理主義VS.表現の自由―映像化作品の原作改変は悪なのか(「原作レイプ」という言葉;映画にみる原作改変;意外な名作アニメ改変キャラ;検証・『セクシー田中さん』の原作改変問題)
第3章 大義と正義、信用ならないのはどっち?(大義があふれる新世紀;大義はなぜ人を惹きつけるのか;正義を嘲笑する人々)
第4章 松本人志さんの罪と過ち(松本人志さんの罪についての考察と提案;被害者の存在を消すな;松本さんの件に関する現在の私の考えをお話しします)

著者等紹介

マッツァリーノ,パオロ[マッツァリーノ,パオロ] [Mazzarino,Paolo]
日本文化史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

keisuke

6
図書館。んーまあ基本的には賛同できるけど、論調があまり好かない。2025/11/10

zunzun

2
パオロ・マッツァリーノ  『へんなのはどっち?反社会学2.0』 パオロ氏は筆名らしい。気になったのでGoogle検索をかけたところ、社会学者の内藤朝雄(『ニートっていうな』、『いじめの構造』)の筆名と推測しているブログをみつけた。しかし、本書ではそれを否定している(二四〇頁)。 2025/09/08

Masaki Sato

0
最近の著作はちょっとハマらなかったのだが、今作は面白かった。特に政治と宗教のタブー視の章。データを丹念に調べてロジックを積み上げていく方法論で反社会学講座以来のワクワクがあった。2025/09/21

積読荘の住人

0
たまたま、ツボちゃん坪内祐三の『同時代も歴史である 一九七九年問題』と続けて読んだ。どちらにも青年期の山本夏彦について論じたものが含まれており、軍隊経験のなかった山本夏彦についてマッツァリーノは、のちに丙種だったと夏彦自身が息子の伊吾に愚痴ってたことから虚弱体質だったのではないかと推測しているが、ツボちゃんが抜き書きする青年夏彦と無想庵の娘イヴォンヌとの交情があって虚弱体質というのは無理がありそうでもある。可能性は限られてしまう。2025/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22836378
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品