足もとの楽園ちっちゃな生き物たち

個数:
  • ポイントキャンペーン

足もとの楽園ちっちゃな生き物たち

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月01日 07時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865814163
  • NDC分類 481.76
  • Cコード C0045

出版社内容情報

ヤバかわいい生き物たち発見!オールカラー!

森林や公園などの土や落ち葉の上、きのこや苔などに目を凝らしてみよう。そこでは体長2ミリ程度の小さな生き物たちがわちゃわちゃと暮らしている。土の中で生活するトビムシ、ダニ、ミミズ、ヤスデなどを土壌動物といい、おとなの片足の面積には数千固体以上が生息しているといわれる。ダニといっても人間に有害なものはほとんどいない。

本書は粘菌、菌類、苔など5つの環境で暮らすさまざまな土壌動物の姿と暮らしぶりを紹介する写真集。跳躍器を使って高速ジャンプするトビムシ、天使のように愛らしいオドリコトビムシ、とんがった口のテングダニ、カレーパンのような姿のゴミツケタカラダニ、真っ赤なハサミをもつカニムシ、黒鼻顔のフサヤスデ、糸を吐くキノコバエの幼虫、極小サイズのカタツムリ、火星人みたいな手足のザトウムシなど、奇妙でユーモラス、カラフルな生き物たちが美しい写真で登場する。彼らもまた小さいながら大自然の一部であり、生態系の物質循環の一翼を担っている。足もとの小さな世界で多種多様な生き物が共存している姿は、見る者をほっこり、幸せな気分にしてくれる。
本文オールカラー。写真334点入り。

内容説明

体長2ミリのトビムシなどユーモラスな土壌動物に思わずほっこり!奇妙で愛らしい小さな生き物が共存する美しい光景!見たことないヤバかわいい生き物たち、身近な森で大発見!

目次

第1章 粘菌に暮らす(かわいいイボトビムシの仲間;よじのぼるマルヒメキノコムシ ほか)
第2章 いのちめぐる菌世界(トビムシたちはきのこ好き;おさんぽするダニとマイマイ ほか)
第3章 苔のオアシスでひと休み(倒木の苔の上をチョロチョロ;ガガンボに乗るヤリタカラダニ ほか)
第4章 地上と地下のドラマ(地面の上は大にぎわい;生と死はめぐる ほか)
第5章 土と水をつなぐ(水辺の天使オドリコトビムシ;落ち葉の上の湖 ほか)

著者等紹介

ぺんどら[ペンドラ]
1983年に生まれ、愛知県と静岡県で育つ。山梨県在住。大学院(環境科学)において、カエルの食性についての研究で修士号取得。その中で観てきた生き物同士のつながりをテーマに大小さまざまな生き物の生態写真の撮影を始める。現在は環境調査の仕事のかたわら、YouTubeやSNSで生き物や自然の魅力を発信し、「にょろ蟲屋」という屋号で各地のイベントにて生き物のグッズ販売などの活動を行っている。書籍やTV番組などへの写真や映像の提供も多数している。ぺんどらの名はオオムカデ属の学名scolopendraから(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

145
正に観たことのないミクロの世界、ユニークで楽しい生き物たちです。 http://sakurasha.com/2024/03/%E8%B6%B3%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%A5%BD%E5%9C%92-%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AA%E7%94%9F%E3%81%8D%E7%89%A9%E3%81%9F%E3%81%A1/2024/04/02

更紗蝦

30
粘菌の世界が、まるでグミキャンディとか砂糖菓子のようで、「人間には見えていない世界」の豊かさに、驚かされました。概ね「不思議かわいい」系の写真が収録されていますが、トライポフォビアの人や、「いかにも節足動物!」という感じが苦手な人は、注意が必要な写真もあります。2024/04/16

あじ

24
目を奪う造形と配色が魅力の粘菌。その粘菌をご馳走にする奇妙な出で立ちの土壌動物たちが私を誘い、菌類や苔も大挙して蠱惑する。24時間年中無休のレストランは回転率がいい。気味が悪いけど魅入ってしまうのは、写真が美しいから。冬虫夏草と土壌動物の物質循環には浪漫さえ感じる。 2024/04/12

風斗碧

2
すごく楽しかった!土で腐ったものを食べ、土を作っていく小さな生き物を土壌動物というんだな。こんなに彩り豊かでドラマチックであるとは!この小ささではなかなか老眼の肉眼では見づらいのが悲しい。でも図鑑は拡大してくれていてかわいいな。知らない単語がいっぱい出てきたので少しでも覚えられるといいな。2024/04/15

Qfwfq

1
★五つ!!2024/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21813812
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。