出版社内容情報
育児の不安と悩みが解消、気がラクになる!
「大声を出しながらずっと動き回る」「おもちゃ売り場でギャン泣き」「やたら高い所に上りたがる」「木の棒を好み振り回す」「アリやダンゴ虫をカップに入れて部屋で観察」……お母さんにとって、異性である男の子の行動は理解不能なことばかり。長男、次男と育て上げ、なぜか三男で大きくつまずいた著者。個性的な三男を悪戦苦闘しながら育てていく中で、気づいた「男の子の子育て」の秘訣。
全米NO.1子育て専門家のシェファリ博士に学びながら、独自の子育論を確立し、家族カウンセラー、ファミリーケアセラピストとして活躍する著者が、親と子どもの無意識世界の重要性に言及しつつ、親子双方にとって幸せな「実践的子育て法」を伝授する。「子育ては自分の魂が子どもの魂と対話する、瞬間的なエネルギー交換です」
「エゴが働いている間は、他の人々の本質は見えません」――シェファリ博士
内容説明
「これまでの子育てが通用しない、やめられるものなら親をやめたい…」長男、次男と育て上げ、三男で初めて挫折した著者が気づいた、親も子も幸せになれる「頑張らない子育て」の秘訣!
目次
序章 男の子の育て方に悩むあなたに
第1章 男の子の子育てが難しい7つの理由
第2章 男の子を伸ばす前に知っておきたいこと
第3章 男の子を伸ばす母親の8つの秘訣
第4章 男の子を伸ばし、家族で幸せになる
付録1 心の声を聴き逃しやすい言葉・ふるまいインデックス
付録2 子ども語録
著者等紹介
たかもりくみこ[タカモリクミコ]
名古屋市に生まれる。名古屋大学法学部を卒業する。一般社団法人コンシャスペアレンツジャパン代表。家族カウンセラー&コーチ。ファミリーケアセラピスト。コンシャスペアレンティングコーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。